dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

禁煙のスタートは

仕事の日か、休みの日と

どちらが良いでしょうか?

A 回答 (5件)

禁煙をしようと思ったら今日、今この時から始めた方がいいよ。


仕事の日だからとか休日だからとか、そういう理由付けをすると、実際にその日に何か他の理由が発生したら、あるいは口実にして禁煙を先送りにしてしまうので。
これは人間心理。

それとは別に。
禁煙のコツは喫煙者と接しないことだから。
職場に喫煙者が多い場合には、休みの日ーーーというか休日前日の夜に仕事が終わった時点から禁煙を始めるといいかもね。
でも休日で特に何もすることがないとタバコを吸ってしまうのもある。
休日に禁煙をするなら、煙草道具は一切持たずに出かけて、映画館など吸えない場所で過ごすといいと思うよ。

蛇足ながら。
禁煙を始めて3日目くらいは結構きつい。
土日休みの場合、禁煙3日目が月曜日で出勤して会社でみんな吸ってるとなるとかなりきついんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです、ありがとうございます

お礼日時:2023/01/31 16:58

今から

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます

お礼日時:2023/01/31 16:58

何時からではなく、今からです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます

お礼日時:2023/01/31 16:57

今から。


今日は休日だから「休みの日」からスタートとなりますね。
いろいろ条件をつけるのは禁煙を破った時の言い訳づくりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ありがとうございます

お礼日時:2023/01/31 16:57

どちらか早い方がいいと思う。



そんなもんどっちがいいか考えてる時点で、禁煙したくない言い訳探してるんだから、禁煙失敗するハメになるのでは。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに失敗しました。ありがとうございます

お礼日時:2023/01/31 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!