
No.5
- 回答日時:
>何億円って市役所の人に言えばどうなります?
どうもなりませんよ。
世の中は広く、高額納税者なんてざらにいるんです。
高額納税者=高収入者 役所が相手をする人の中には
何人もいるんですよ。
>生活保護受給と受給しない、❝差❞ってどこでしょうか?
宝くじが高額当選した場合の受給、受給しないの差は
嘘をつくか?つかないか?です。
No.2
- 回答日時:
ちゃんと収入として申告してください。
>市役所に言えば命を狙われたりしないですか?それか、市役所の人が高額当選の事を第三者に話したりしませんか?よく、当てた人に対して、人に言わないように!と言うコメントがありますから。
上記のような事は当選してから心配してください。
第三者に話をするかどうかなんて、言わないのが前提ですが、そんな事はその担当(人)によります。
生活保護受給者は宝くじを買える?当選した場合はどうなる? | 生活保護を学ぼう
https://seikathuhogomanabou.com/takarakuzi/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
- 公的扶助・生活保護 生活保護になってから幸福度と貯金が増えました。 生活保護の皆さん、同じですか? 私達家族だけですか? 8 2023/06/08 17:44
- その他(暮らし・生活・行事) 日本て恵まれている国ですよね。 市役所に行けば 生活保護の申請書もあり。 病院の高額支払いの相談に来 3 2023/04/25 19:49
- くじ・懸賞 宝くじで高額当選しても、購入した売り場を忘れたらもらえないんですか? 疑われて 認知症 5 2022/12/04 13:29
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者へ。 2 2022/07/02 19:56
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者への支給金を役所職員やケースワーカーが横領する話を聞いた事があります。 どうやって横領 3 2022/07/06 12:50
- 公的扶助・生活保護 生活保護の管轄のことについて 1 2022/12/21 00:03
- 公的扶助・生活保護 生活保護と障害年金をもらっています。今回障害年金があがりました。でもその分生活保護費が減らされます。 5 2023/06/14 18:24
- 公的扶助・生活保護 生活保護の不正受給 2 2023/03/23 15:05
- 公的扶助・生活保護 非課税給付金について 2 2022/10/16 12:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が海外赴任中で、現在では妻...
-
生活のケースワーカーから収入...
-
生活保護の宿泊について
-
生活保護の受給後に50型のテレ...
-
年金と生活保護
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
生活保護を受給中ですが入院中...
-
生活保護は、受給した場合 家の...
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
精神障害者保険福祉手帳に対す...
-
実家をでたいうつニートです。...
-
生活保護を受給していて、内緒...
-
生活保護受給者の顔つきってあ...
-
こんばんは~ 生活保護受給して...
-
ベトナム人の生活保護受給者
-
精神障害者保健福祉手帳2級と...
-
生活保護 受給者です、遺産相続...
-
こんばんは~!! 障害者手帳持っ...
-
生活保護を受けている方 【法テ...
-
生活保護は1度受給し始めたら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
生活保護の宿泊について
-
生活のケースワーカーから収入...
-
今日、ハローワークから 傷病手...
-
夫が海外赴任中で、現在では妻...
-
こんな動機で生活保護を受けれ...
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
生活保護受給者の隠し口座
-
57歳、独身ですが、生活保護の...
-
生活保護でも世界旅行やスマホ...
-
児童扶養手当の不正受給の通報
-
生活保護費を手渡しでもらう訳
-
生活保護を受給してる人って暇...
-
実家をでたいうつニートです。...
-
生活保護を受給する予定ですが...
-
生活保護余剰金の使い道
-
生活保護は1度受給し始めたら、...
-
創価学会なら生活保護が優遇さ...
-
この状態で生活保護は通るでし...
おすすめ情報
生活保護は受給せずに働こうと思っています。やはり介護の仕事かな、と思っています。❖生活保護受給と受給しない、❝差❞ってどこでしょうか?