
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
物価上昇による負担増の分はロシアではなくウクライナを支援した人に負担させるべきですよね?それに関しては全くその通りです。
しかしロシアを支援したらすぐ終わりかと言うのは難しい話です
何故ならアメリカが許さない。
ウクライナはウクライナではなく指導はもう随分前からアメリカですからね
そうである証拠はいくらでもある、しかしそれは報道されていませんので知る人は本当の賢者のみ
アメリカの犬である岸田はウクライナを支援している
アメリカの言いなりはウクライナばかりではないのです
この図式を理解しないとこの問題は見えてきません
これはアメリカが起こしている問題だと気づいている日本人はほぼいないでしょう
何故なら日本で報道された内容に事実はないからです
困ったことに全てコロナもそうですが情報が操作されていますの事実を知ることも容易ではない
しかしながらおかしいと感じている貴方はそう言う何かおかしいと思える目を持っているのだと思います
No.9
- 回答日時:
「木を見て森を見ず」という諺がありますよね。
ウクライナの件はそれで一件落着するかもしれないけど、周囲には元ソ連領だった国がうようよあります。人間の支配欲は限度がないので、次はそれらの国にウクライナと同じように、軍事進攻して行くと思います。その、悪い前例を作らないためにも、戦っているし、周囲の国も軍事支援しているのではないでしょうか。
No.8
- 回答日時:
全ては米国に利益をもたらし、米国が覇権を維持するためなので、これ以上調子に乗って、ウクライナだけでなく日本までもオモチャのように扱わず、きちんと何らかの形で利益を還元してもらわないといけませんね。
エクソンも、前年比2.6倍増。
かなり利益上げましたよねぇ。予想以上です。2023年以降も上昇し続けるんでしょうね。
こういう「ビジネスモデル」を成功例にされると、次は日台中紛争なんですよね。
Bloomberg
エクソンの2022年の通期利益(一時項目除く)は前年比2.6倍増の591億ドル(約7兆7000億円)に上り、08年に記録したこれまでの最高である452億ドルを大きく超えた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-0 …
No.7
- 回答日時:
本音で言うとロシアとウクライナは内戦のもめ事であり
他の国が加勢するので内戦が拡大してお互いの物流が滞ってて
ただアメリカにとってはロシアの弱体化により軍事力を中国にだけ向けれるので夢である世界統一が可能になります。
ロシアは強い領土の確保であって、ウクライナに因縁はないはず。
その中でウクライナ側が条件付きで交渉すればよかったはず。
この二国の内戦によってそれをNATOが拡大する事により物価高や貧困国の食料危機の拡大になってるのであって、本来日本も戦争はダメと言ってるはずなので物資の援助であろうがその物資が軍隊に行き渡るので加勢であって
他人の喧嘩に首を突っ込むようなメリットがあるアメリカ以外はその国同士の解決策に任せるべきです。
ゼレンスキーもほとんどの武器が他国任せであって、それでも自国を守るとか他力本願で市民が犠牲になるやり方はそもそもが間違ってる。
降伏って選択肢もありその降伏により安全が確保される場合もある
No.6
- 回答日時:
日本の領主であるアメリカ様の命令ですので仕方ありません
アメリカ様が「ロシアに経済精査しろ」と言われたら
「はい、ロシアに経済制裁します」
「もっと武器を買え」と言われたら
防衛費を2倍にしてアメリカから武器を買い
その金でウクライナに戦車をプレゼントしました
間も無くアメリカ様の命令で戦争に参加することになるでしょう
No.5
- 回答日時:
なるほど 一理ある。
確かに もしウクライナがすぐ降参したら ロシアは天然ガスや石油を 普段通り世界に流しただろう。
しかしアメリカとの対立を招き ヨーロッパから非難を受け 中国や韓国からは警戒され 結果的に今よりはるかに酷い背水の陣を敷くことになっただろう。
おそらくその状況は 今よりはるかに酷い。
何かを選ぶには 何かを諦めなければならない。
世界の中の立ち位置も 得た恩恵も考えず ただ選ばなかったものの価値をあげつらい 選んだ者を責めるのは 卑怯だ。
「地獄の最も熱い場所は 道徳的危機の時代に中立を保った者達のために予約されている」はダンテの神曲の言葉だが 他者が踏みにじられているのを傍観する事を選ぶ者達は いずれ地獄に入ることになる。
それは別に神が決めるからではなく 「他者がどうなっても構わない 自分さえ楽ならば」の社会に属し続ければ いずれその社会は価値観がそれに染まり 地獄になるから という 当たり前の理からだ。
No.4
- 回答日時:
>ウクライナを支援した人に負担させるべきですよね?
原因を作ったのは、誰かって話。
①ロシア産原油・ガスは、以前から安く買い叩けるものであった。しかしながら日本のロシア依存度は、2020年の場合、原油4.1%、ガス8.2%、石炭12.5%。この量がなくなったから燃料費が1.5倍になるということはありえない。
②ロシア産以外の残りは中東やオーストラリア。ここの価格は上がっている。まずはOPECの減産。これはEVシフトへの反発だから、ざっくり言えばSDGsというやつが原因。次いで、安売り王ロシアの市場排除によるカウンターの不在。
>ウクライナではなくロシアを支援していたら侵攻はすぐに終わり、物価上昇は小さくすんだのたから物価上昇の原因はウクライナを支援した人にあると思います
論理的に物を考えることができない獣レベルの条件反射ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 経済制裁をロシアではなくウクライナに出したなら侵攻はすぐ終わり、物価上昇は起こらなかったのになぜロシ 10 2022/08/04 08:14
- 世界情勢 ウクライナ、日本、ロシアの3国で話し合ってウクライナをロシア領とする代わりに北方領土の領有権を主張し 8 2022/09/02 08:56
- 経済 インフレはロシアがウクライナに侵攻したせいと言い切ってる奴が職場にいますが、日本の良い歳したおっさん 9 2023/04/12 01:07
- 世界情勢 ウクライナ紛争後の日本安保について ウクライナ情勢は今の西側諸国の軍事支援ですと、紛争を長期化させて 4 2023/03/12 02:51
- 政治 【岸田総理大臣は今後3年間国民に税負担の増加は求めないと言った次の日にウクライナ支援 1 2023/06/16 20:31
- 世界情勢 ロシアは、中国とインドか頼みの綱? 5 2022/04/03 10:14
- メディア・マスコミ ロシア国民のプーチン支持率 16 2022/04/03 06:27
- 事件・犯罪 ウクライナに寄付をする日本人は反日ですよね?ウクライナに寄付をすることで侵攻が長引き、物価上昇も長引 4 2022/08/05 10:31
- 世界情勢 ゼレンスキーはKY? 21 2022/12/05 09:36
- 政治 森元首相「ロシアが負けることは、まず考えられない」 5 2023/01/25 20:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
ロシアが日本海で超音速ミサイ...
-
スイスがEU非加盟の理由は?
-
Eテレのロシア語会話
-
7から始まる電話番号
-
ウクライナやばくない?支援に...
-
いまの日本にとって,環境破壊と...
-
先日プーチンとプーチンを支持...
-
北海道の行方
-
国債デフォルト宣言をした後は...
-
ウクライナは、助ける必要があ...
-
世界の国の数は?
-
現在のウクライナとロシアの戦...
-
北朝鮮ロシア中国で日本に核ミ...
-
なぜ日本はロシアに武器支援し...
-
ロシア株を今購入できる所
-
世界はこれから衰弱の危機が来...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
日本にいる ロシアの方達は 今...
-
ロシアが敗北した後の事を考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
「私は、ロシアを擁護するつも...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
秋山好古の身長
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
こんどの大阪万博2025では、ロ...
-
アルゼンチンの墜落事故
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
ロシアには「正義」が無いんで...
-
ウクライナ問題ですけど、、 今...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
外人(男)との友情は成り立ち...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
おすすめ情報