

どうして日本人は酒に弱くなったんですか?
日本人は酒に弱くなる様に「進化」したという記事がありました。
なぜ、日本人は酒に弱くなるようになったんですか?
それと、これは素人だから感じた違和感かもしれませんが、酒が弱かったのが強くなるのであれば「進化」だと思いますが、弱くなったのであれば、「退化」という言葉が適切だと思いますが、この考え方は間違っているんですか?
それに、日本人でも全員が酒に弱いわけでもなく、酒が強い日本人も普通に居ますよね? 酒を飲んでも1ミリも顔や体が赤くならないで肌色のままで、酒をかなり飲んでも外見だけだとシラフに見える人って居酒屋とかで飲んでる人はほとんどそういうタイプですよね?
酒に弱い体質の日本人が「進化」した側の人間という説が正しいとすると、逆説的に捉えると酒に強い体質の日本人は進化していないor退化した日本人ということになるんですか?
以下、記事の引用です。
日本人の遺伝情報を調べたところ、お酒に弱い体質の人が増えるよう数千年かけて「進化」してきたことが、理化学研究所などの分析でわかった。(中略)
日本人2200人の全遺伝情報を解析すると、弱いタイプの酵素をつくる遺伝子のそばに、まれにしか見られない多数の変異が集まっていることが判明した。
子孫に遺伝情報が受け継がれる際に、変異がこの遺伝子と共に失われずに蓄積してきたことを示しており、弱いタイプの酵素をもつことが有利に働いた証拠の一つとみられる。弱いタイプの酵素をもつ日本人は、過去100世代ほどかけて増えてきたこともわかったという。
日本人、酒に弱く「進化」遺伝情報から判明
https://www.katohome.com/programs/blog/archives/ …
少し具体例を出します。
Youtuberやインスタグラマーとして活躍している山本朱里さんは1994年生まれで現在28歳の女性ですが、山本朱里さんは酒に強い体質だそうでお酒をたくさん飲んでも全く顔や体が赤くならない人です。
山本朱里さんは、ご自身のご自身のチャンネル「やまももちゃんねるつ」に、酒を飲みながらご飯を食べたり、酒を飲みながら雑談をするという企画の動画を何本も投稿していますが、酒を飲んでいるどの動画でも、山本朱里さんの顔や体は全く変化がなく、飲み終わった後も山本朱里さんの顔や体は全く赤くなっていないです。
Youtubeの動画で、山本朱里さんがガストで酒を飲みながら食事をするという動画がありました。その際の動画リンクがこちらです。
(ガストでたらふく食べて飲む 生理前のカロリー大摂取祭り:【やまももちゃんねる】)
上記の動画の中で山本朱里さんはビール2杯、サングリア1杯、ハイボール1杯も飲んでいましたが、顔や体は全く赤くなってなかったです。その際の様子が下記の添付画像の6枚です。
なお、添付画像は全て山本朱里さんです。
1枚目は山本さんが酒を飲んでいない際の画像です。
2枚目は山本さんが最初のビール1杯目を飲み始めた時の画像です。
3枚目は山本さんがビール1杯目を飲み終えた時の画像です。
4枚目は山本さんがビール2杯目を半分ほど飲み終わった時の画像です。
5枚目は山本さんが4杯目のハイボールを飲んでいる時の画像です。
6枚目は4杯(ビール2杯、サングリア1杯、ハイボール1杯)を飲み終わった際の画像です。
2枚目から6枚の画像を見ると分かりますが、山本朱里さんはかなりの量の酒を飲んで酔っても全く体や顔が赤くならない(肌色のまま)です。
ジョッキで酒を4杯(ビール2杯、サングリア1杯、ハイボール1杯)も飲んでいたにも関わらず、山本朱里さんは全く赤くなっていないので、山本朱里さんがお酒に相当強いことが分かります。
つまり、例えばですが山本朱里さんがテキーラショットを20杯飲んだり、日本酒を一升瓶空けたりしても山本朱里さんは全く赤くならないタイプの人だと思います。
山本朱里さんは酒を飲んでも1ミリも顔や体が赤くならないで肌色のままで、酒をかなり飲んでも外見だけだとシラフに見える人で、体質的に酒が強い人だと思います。
酒に弱い体質の日本人が「進化」した側の人間という説が正しいとすると、逆説的に捉えると山本朱里さんのように酒に強い体質の日本人は進化していないor退化した日本人ということになるんですか?
どうして同じ日本人でも、酒に弱くなった人たちと、山本朱里さんの様に酒に強い体質を保った日本人に二極化したんでしょう?
どうして日本人は酒に弱くなったんですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
進化も退化もないです。
遺伝子の変化はすべて偶然。それが固定化するのは、その方が有利だったとか、それが、あまり生存の有利不利に無関係だったからだけ。酒が弱くても、大したことない・・・だから、弱い変異が、そのまま固定化したってことでしょうね。No.4
- 回答日時:
進化に理由はありません。
タマタマの結果が進化です。進化論的には退化ってものはありません。
酒に弱い人はアルコールを分解する酵素が少ないです。それは、アルコールを分解する酵素の作成を指示する遺伝子がないからです。その遺伝子がない人は、その酵素をつくるためのエネルギーを他の用途に回せます。そのわずかな差が生死をわけることもあるかもしれません。他の用途に回した人がタマタマ多く生き残った結果が現代の日本人です。
No.3
- 回答日時:
アルコールを分解する酵素が少ない人が多い民族だそうです。
大和民族は北方、大陸、南方から渡って来て構成されているので
色々な体質の人が雑多で混じっているので、酒に強い人、弱い人が
いても不思議ではないでしょう。
体質の事ですから退化とは違います。
No.1
- 回答日時:
遺伝って話は30年以上前に出て話しですが
進化しなかったらといって退化したわけではない。
そのような記事があったらしいけど出典のリンクもありませんね。
理化学研究所などの記事でも探してみては?
>二極化したんでしょう?
二極化してるわけではありませんよ。
二極化してるってどっかに書いてました?
>どうして日本人は酒に弱くなったんですか?
なんででしょうね。
つっても進化してるのは全員じゃないので
たまたま今だけそういった傾向なのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 「運」は人の人生をどれくらい左右させて影響させると思いますか? 1 2023/02/06 23:46
- 生物学 女性は本当にお酒が弱いというのは本当なんでしょうか? 3 2022/10/10 20:50
- 妊娠 妊娠中に女性はお酒を我慢できるか否かについて。 1 2022/10/10 18:46
- お酒・アルコール バストが大きい人はお酒が強い説の信憑性 5 2022/10/10 12:14
- 運転免許・教習所 飲酒運転の厳罰化の動きについてどう思いますか? 意味あると思いますか? 7 2022/04/19 18:48
- お酒・アルコール なぜ、アルコール飲料会社は体に悪いと知っていながらお酒を販売するのか。 7 2022/09/19 17:13
- モテる・モテたい 美人に酒が強い人が多い傾向にあるのはどうしてだと思いますか? 8 2022/04/03 18:38
- 飲み会・パーティー お酒が弱い人はどうして飲めるようになる努力をしない人が多いんでしょう? 7 2023/02/25 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実質賃金が下がり続ける中、日...
-
客に連絡先を渡すことの法的、...
-
日本人って外国人に対して悪い...
-
日本人女性にシバかれそうです...
-
近所の優しいご夫婦に、私の子...
-
179センチの印象はでかいとまで...
-
ちんこって一般的に何センチか...
-
夕飯をパンにする人が少ないの...
-
不良外国人問題
-
日本人リスナーで マイノリティ...
-
笑顔 外国人男性は目が合うと満...
-
「日本人らしい」、「日本人っ...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
私は長く日本に住んでいて日本...
-
名字という概念のない国の人が...
-
LINEって日本人しか使っていな...
-
フィリピン女ってなぜうるさく...
-
男友達と、どこまでOKか
-
満州族と漢民族の顔
-
真顔だと目が暗い人なんている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
客に連絡先を渡すことの法的、...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
笑顔 外国人男性は目が合うと満...
-
英訳を教えて下さい。
-
近所の優しいご夫婦に、私の子...
-
名字という概念のない国の人が...
-
179センチの印象はでかいとまで...
-
海外転勤になると日本人女性と...
-
もう外国人観光客はノーサンキ...
-
夕飯をパンにする人が少ないの...
-
東日本の人は西日本の人をどう...
-
ちんこって一般的に何センチか...
-
日本人リスナーで マイノリティ...
-
渋谷の一等地から日本人が消え...
-
私は長く日本に住んでいて日本...
-
最近外(東京)で遊んでいると外...
-
不良外国人問題
-
休日に「どこかに出掛けないと...
-
お酒が強い人がお酒強い自慢す...
-
何で日本人は黄金プレイが好き...
おすすめ情報
日本人でも全員お酒が弱い人というわけでもないので、日本人でもお酒を飲んでも量をたくさん飲めたり、沢山飲んでも顔が赤くならない人は男女問わずに一定数いますよね?
具体例として出したYoutubeの山本朱里さんはお酒をどれだけ飲んでも全く赤くなっていないですし、飲める量も結構な量なので山本朱里さんはお酒が強い日本人です。
別のYoutubeの投稿動画で、山本朱里さんがかなり酔っ払っていた動画もありましたが、その動画でも山本朱里さんは全く顔は赤くなっていなかったです。
その際の動画がこちらです。
(酔っ払って帰宅した25歳女子の日常|深夜の宅飲み:【やまももちゃんねる】)
山本朱里さんの様に日本人の中ではお酒に強くても、海外の人と比べたら弱いというそういうった意味で日本人はお酒に弱く進化したという表現が使われているんですかね?
同じ日本人でも、酒に弱くなった人たちと、山本朱里さんの様に酒に強い体質を保った日本人に二極化したんでしょう?
酒に弱い日本人だけが進化しているという意味で、酒に強い日本人は進化していないという意味なんですか?
画像出典① 山本朱里さんのインスタグラム
https://www.instagram.com/yamamomoda4/?hl=ja
画像出典②・③
youtubeの動画リンクを参照