
中小企業の人事部です。
大企業の同業他社で優秀な活躍をしている人を、その人が今勤めている会社より安月給&多残業で弊社にヘッドハンティングするにはどうすればいいでしょうか?
普通ヘッドハンティングするなら、その人が今勤めている会社より高給&少残業などの何かしらの良い条件を出すのが当たり前ですよね?でも、今の弊社にそんな余裕はありません。何とか優秀な人を安月給で雇わないと弊社に未来はありません。
例えるなら、光岡自動車の人事部がトヨタ自動車の営業・開発成績トップの社員に「今よりも安月給になるけど何とか弊社にきてくれないか」とお願いするようなものです。
(光岡自動車さんを弊社の例えに使ってごめんなさい)
何かいい方法はないですかね?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
優秀な社員を安い人件費で誘うことは、難しい問題です。
以下いくつかの提案をさせていただきます。①非経済的なメリット:安い給料でもキャリアアップのチャンスや成長の機会、プロジェクトリードなどの重要な役割などがある場合、それをアピールすることで引き付ける可能性があります。
②企業文化やミッション:弊社の社風やミッションに共感する人をターゲットにすることも大切です。志向が合う人にとっては、低い給料でも満足する可能性があります。
③公正な評価制度:上司とのコミュニケーションや仕事のフィードバックなどを通じて、正当な評価制度を持っている環境を提供することも大切です。
④仕事の自由度:自分のペースで仕事を進められる環境を提供することも重要です。
これらの要素を組み合わせてアピールすることで、安い給料でも優秀な社員を誘うことができるかもしれません。また、他社との比較から離れ、自社のポジショニングを強調することも大切です。
No.2
- 回答日時:
もと大手にいて、今は中小企業にいます。
基本的に、いきなり転職はほぼ無理だと思います。
大手は、給料もさることながら、福利厚生もいいので落差が大きすぎます。
それを踏まえて、自分の場合、中小企業のいいところは以下の点だと思っています。
・意思決定が早い
・自由な風土
・人事の査定が厳密でない(社長の一言でアップダウンしたりする)
早い話、やりたいようにできる、居心地のいい職場を求めてます。
大手のようにガチガチだったりすると、嫌になって他に行きます。
履歴書の見栄えがいいので、去るのも早いと思います。
No.1
- 回答日時:
給与だけではないですが、いまのあなたのように雇う方法・・・って考えてもないでしょうね。
・圧倒的な職位や、役員などの待遇。
・ワークスタイルの自由さや休みの多さ。
・個人的なやりがい権限の拡大。
など、単純な給与以外の働く意味はいくらでもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
総合病院での外来クラークにつ...
-
皆新社会人の時は「給料泥棒っ...
-
私は高校一年生で将来、 管理栄...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
バイト20分前出勤
-
派遣から直接雇用へ。。
-
異動させたくても、できない人...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
バイトがすごく辛いです…。
-
口うるさく言う人…。
-
正社員からパートやアルバイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
農協職員の方、教えてください!
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
派遣で働いてます。 派遣先が年...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
中小企業に勤めている人って、...
-
ブラック企業しか相手にされない人
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
工業高校1年です。 トヨタ自動...
-
アルバイトを辞めたときの事後...
-
倉庫内軽作業のバイトを辞めた...
-
総合病院での外来クラークにつ...
-
バイト20分前出勤
-
大学院生です。2つで迷ってい...
おすすめ情報