dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接で今後の予想年収とか月給聞くのって失礼ですか?

A 回答 (7件)

失礼ではありませんが。



面接は自分を売り込む場です。
その意図からは外れますね。

お勧めしません。

ワタシが面接官だったら、
それはアンタの頑張り次第だ、と
答えます。
    • good
    • 0

採用も担当していました。


求人票に記載されていた内容について聞くのは構いません。
給与に範囲があって、私の場合はどうですか?みたいな質問は回答を得られないでしょう。学歴・職歴・資格等で変動があると思われるので、応募者個々について事前に見積もっておくなんてことはしませんから。
給与の他に各種手当(家族手当、住宅手当等)について聞くのは良いと思います。
    • good
    • 0

給料に限らず労働条件の確認は必須。


面接は貴方が会社を査定する場でも有る。
    • good
    • 0

オファー面談で突っ込んだ質問(気になるならなおさら)をしておきましょう。

昇給や残業についても聞いておくべきです。
    • good
    • 0

受かるかどうかの場所では言えないでしょう


面接は自分を売り込む場所、会社を売り込む場所では無いと思うが
    • good
    • 0

変ではありませんが聞く人は滅多と居ません。

でも貴方が感じた疑問は始めに聞きましょう。
    • good
    • 0

失礼ではないです。



休日含めて、事前に良く確認しておくべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!