
働きたく人を山奥の施設に集めて、希望の里!ニート村!というのを国が国策で始めたら素敵だと思いませんか?
そこではネット仕放題で、衣食住の費用も税金で賄いますが、社会復帰に向けてスキルを研くカリキュラムもあります。
起床も就寝も好きな時間で、厳しい規則もなにもなくニートが逃げないようにゆる〜くやります。
お小遣いが欲しい人は、施設の手伝いやカリキュラムをこなした人に報酬として支払えばゲームに課金などもできます。
ニートが爆発して無敵の人をこれ以上作らない為にも、こういう危険な爆弾は1箇所に集めた方が一般市民の安全に繋がりますしね。
そこから巣立って社会復帰も良し。生涯そこでダラダラ過ごすも良し。
セーフティネットとしての機能も兼ね備えます。
私が政治家ならこの案を国会で訴えますね!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
働きたく人?
働きたい人という事?
ニートの定義の1つは「労働意欲の無い人」です。つまり働きたく無い人、あなたの定義ではニートは当てはまらない。
日本のニート人口は70万人とも言われています。かなり大きい市のレベル。
とてもじゃないが、運営できません。(70万人の食費だけでも2兆円ぐらいかかるかな?)管理する人材も居ないでしょう。絵に描いた餅ってやつですね。
人間が多すぎるのですよ。それに尽きる。
No.4
- 回答日時:
働きたく人を山奥の施設に集めて、希望の里!ニート村!というのを国が国策で始めたら素敵だと思いませんか?
↑
思いません。
絶望の里にすべきです。
私が政治家ならこの案を国会で訴えますね!
↑
ニートを優遇し、激増させるような
案は却下です。
殺処分した方が早いです。
中国では、社会学者がニート税
創設を訴えています。
No.3
- 回答日時:
そんな施設を作ったら、余計にニート達が甘えて誰も働きません。
自分の気持ちの強さで、人生は生き抜いて行かないと
いつまでも、情けない弱い人間にしかなりませんからね。
自分の力で生きていけない人は、死んだほうがマシ
No.2
- 回答日時:
その様な資金は、この借金国様【日本政府様】には無いですよ、
勿論、そのシステムで、利益が出せるなら良いですが!
【それなら、成功ですが、黒字に出来ますかね?】
https://www.asahi.com/articles/ASR1072Q4R1XULFA0 …
↑国債だけでは足りなくて、【新しい種類の国債】も発行する準備をし始めています。
自動車産業、次世代戦闘機開発、次世代半導体開発などで、将来に投資しつつ、第二次ベビーブームの方々が亡くなり、高齢者が減るまでは、
年金さえ、足りなくなるのでは。。。。。。。。。。。。。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 統一教会自民党や創価学会公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良い? 2 2022/06/25 07:23
- 政治 二酸化炭素を排出しない国に成るには、人口を減少させるのが一番ですよね? 3 2023/06/09 13:14
- 政治 極悪犯罪反日売国テロカルト自民党や公明党や維新の会や国民民主や参政党に投票するのは墓穴を 1 2022/06/13 20:43
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 自公に投票している連中は、一体何が良くて何に期待して懲りずに自公維新に投票し続けている? 2 2022/05/22 10:59
- 政治 統一教会や創価学会等のカルトの犯罪や搾取やJL等の詐欺集団の詐欺等に加担してきたのも 2 2022/08/07 09:53
- 政治 自民党や公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良いでしょうか 2 2022/05/28 16:05
- 政治 統一教会自民党&創価学会公明党・岸田文雄自公政権の真の公約・マニフェストは次のような内容 1 2022/12/28 05:19
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
シティヘブン
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
「この場に及んで」といういい...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
インターネットが時々遮断され...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
議員の敬称について質問します...
-
「紘」という漢字を口頭で説明...
-
携帯大手三社ってカルテルして...
-
「総合的に判断する」とは?
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報