No.9
- 回答日時:
>「総合的に判断する」
既に十分わかりやすいと思いますが。
広辞苑的には
「あらゆる条件や背景、各方面からの意見・要望を考慮し、利害得失を比較評価した上で、想定し得るあらゆる選択肢の中から最も適切と考えられる結論を導き出す」
かな。(笑い)
政治家や役人が「総合的に判断します」といった場合には、「何もしません」あるいは「明確な理由・根拠は示しません」「こちらの都合で判断します」という意味です。
「善処します」と同じかな。
現首相や大臣が「徹底的に膿を出し切るよう、真摯に取り組みます」と言うのと同じような。
まあ、要するに「極めてあたりさわりのない表現で、どうとでも取れる」意味だということかな。
なので「それに代わる解りやすい表現」というのはなかなか見つかりません。
しいて探せば「適当に判断する」「テキトーに判断する」「適切に判断する」かな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「判断文」は「は」、「現象文」は「が」 6 2022/11/19 19:03
- 哲学 大学で哲学の講義を履修しているのですが、さっぱり内容が分かりません。真面目に講義は受けているつもりで 1 2022/05/28 18:16
- 英語 現在完了で「(最近)~したところだ」の意味となる動詞の特徴について 8 2022/10/12 05:47
- 英語 安藤貞雄「現代英文法講義」の現在時制に関する英語の質問です 4 2023/03/08 20:23
- 英語 "I left my bag at the station."の解釈等について 5 2022/07/22 08:39
- その他(教育・科学・学問) 物事を把握する力 2 2023/07/27 11:30
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- その他(恋愛相談) 彼氏との話し方についてアドバイスください 3 2022/07/04 13:00
- メンズ ブルーと、ライトインディゴブルーのズボンはどちらを選ぶべきですか?総合的な判断でお願いします。 3 2022/04/24 19:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
シティヘブン
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
「この場に及んで」といういい...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
インターネットが時々遮断され...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
議員の敬称について質問します...
-
「紘」という漢字を口頭で説明...
-
携帯大手三社ってカルテルして...
-
「総合的に判断する」とは?
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報