アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

I left my bag at the station.
・私は、カバンを駅に忘れた。
・私は、カバンを駅に預けた。

上記の文章は、和訳の通り2つの意味に解釈できます。

つきましては、次の点ご教示願います。

①ネイティブは文脈で判断しているという理解で宜しいでしょうか。
②あるいは、誤解されないように表現を変えているのでしょうか。表現を変えているのであれば、一般的な表現をそれぞれご教示願います。

A 回答 (5件)

①ネイティブにこの文章を言ってみたところ、即座に自分だったら「預けてきた」と理解するとの答えでした。

もちろん忘れて来たとも理解できるが、「バッグを駅に置いてきた」という状況は、「荷物になるので置いてきた(on purpose, intentionally)」という印象が強いとのこと。バッグの代わりに、お財布だったり、本だったりすれば、「忘れてきた」と受け取る確率が高いかもしれませんね。

②その場合は、I forgot my bag at the station. または、I lost my bag at the station. と言えば、はっきりします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>「バッグを駅に置いてきた」という状況は、「荷物になるので置いてきた(on purpose, intentionally)」という印象が強いとのこと。
そうなんですね。その感覚非常に勉強になります。

いつも、ご確認くださり助かります。

お礼日時:2022/07/24 15:14

No.4の回答はわたしと少し食い違いますが参考になります。

(on purpose, intentionally)という含みを感じ取られるということで勉強になりました。ということは

I left my bag at the station.
・私は、カバンを駅に忘れた。
とするには少し舌足らずなのかもしれませんね。どこだかはっきりしないとか(Somewhereみたいな単語をいれる)とかLeftを使わずもっと具体的に言うほうがベターということになりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>どこだかはっきりしないとか(Somewhereみたいな単語をいれる)とかLeftを使わずもっと具体的に言うほうがベターということになりますね。
仰るとおり、私もそのように表現しようと思います。

お礼日時:2022/07/24 15:17

leave は置き去りにするという意味があるから、(どこかにおいたまま移動などして)忘れたという意味で使います。



これは辞書でも確認できます。たとえば、研究社 新英和中辞典 leave (動詞)のBの1。
https://ejje.weblio.jp/content/leave

では「私は、カバンを駅に預けた」の意味ではどうか。
https://www.dictionary.com/browse/leave
Leave the package with the receptionist.

ようするに預けたとするには、at the stationだと具体性がなくどこに(具体的な窓口など)とか誰に預けたとかいう要素がないとわかりにくいのではないかと思えます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

勉強になります。

お礼日時:2022/07/24 15:07

駅に預けた left my bag in a locker at the station


忘れた lost my bag at the station
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

勉強になります。

お礼日時:2022/07/24 15:02

leftをleaveの過去と解釈すればご質問者様の仰るとおりと思います。

ただ、私には単純にlostの間違いのように思えます。私にはそのほうがネイティブにも日本人にも意味はスッキリするように思われるのですが...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

勉強になります。

お礼日時:2022/07/24 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!