No.7ベストアンサー
- 回答日時:
配偶者について社会保険の扶養から外すかどうかは、収入の状況から総合的に判断されますので、130万円以上になったからといって、すぐに扶養から外れるわけではありません。
社会保険の扶養に入っている配偶者の収入が130万円以上の状態が続くと、調査が行われた段階で扶養の対象外であることが発覚し、その旨の通知がきます。
収入が103万円を超えると所得税計算において配偶者控除が受けられなくなり、130万円以上になると社会保険料を支払わなくてはならなくなりますが、年金受給年齢になった時に、加入期間の上乗せ分が受給でき、受給メリットを考えると実はお得となることも多々ありますので、先に負担を逃れるか、後でベネフィットを得るかは判断のしどころですね。
私は130万円を超える場合のベネフィットはあると思ので、それ以上に収入を得た方が良いか、逆に103万円にないで働いて、課税と保険加入の両方を免れる方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
働かない。
→130万円に達しない。
法律改正その1。
→上限を引き上げてもらう。
法律改正その2。
→130万円の壁を撤廃してもらう。優遇処置の撤廃。
この3つのどれかで解消します。
自己で出来るのは1だけ。
その他には、
130万の壁を乗り越えてしまう。というのもあります。
No.3
- 回答日時:
これらの壁は、男が働き妻は家庭を守る、と言う時代の制度です。
夫婦共稼ぎが一般的になった時代にはそぐいません。
個人事業を営む夫婦には、この制度が適用されません。
こんな壁は、取り払うべきです。
No.2
- 回答日時:
自分の将来のためを思うと160万稼いで年金などを支払った方がいいです。
控除される、個人年金や故郷納税等で節税しましょう。健康保険が②割負担、扶養は三割負担、失業すれば失業手当が貰えます。長くで見れば本人の得になりますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 130万円の壁について、CFDで20万円以上の利益が出た場合確定申告の必要があると思いますが、CFD 2 2022/07/13 09:38
- 健康保険 主婦の103万、130万の壁についてがよくわかりません。 6 2022/08/26 09:44
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- その他(就職・転職・働き方) 130万円の壁とかよくわからないので教えてください。旦那の扶養に入って、パート?バイト?くらいになり 2 2022/10/25 21:26
- 所得・給料・お小遣い 旅行積立金、130万の壁について質問です。 夫の扶養に入る予定なのですが、退職先の旅行積立金を年収と 2 2022/04/18 22:50
- リフォーム・リノベーション 外壁詳しい方お願いします。新築建てる予定です。アイジー工業のSFガルブライトJFってどうですか? 1 4 2022/12/06 15:43
- パスポート・ビザ アメリカの大学に通っています。学生ビザのためアメリカでバイトをしてはいけないです。なのでオンラインで 2 2023/08/09 23:36
- 健康保険 130万の壁について。社会保険料のことを知りたいです。 7 2022/03/30 21:41
- 経済 103万.106万.130万.150万210万・・壁ばかりでややこしくないですか? 5 2023/07/01 16:13
- 年末調整 扶養について 2 2023/01/04 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険証が2枚になる。来年は主...
-
健康保険制度が国民健康保険や...
-
私はいとこ婚で妊娠しているの...
-
国際結婚 発達障害の子どもが産...
-
国保未加入期間の支払いについ...
-
健康保険証の有効期限ってどこ...
-
保険、はいらなくていいって言...
-
社会保険 → 国民保険or任意継...
-
調剤事務の質問です
-
生活保護、会社にバレる?
-
産まれる血液型
-
退職後の保険料の支払い
-
退職して2年は会社の社会保険使...
-
親が滞納・・・?国民・社会保...
-
自分の遺伝子が子供に伝わると...
-
コンタクトレンズをつけたまま...
-
トーケル・パターソン氏のネッ...
-
退職してから何度か保険証を使...
-
中学生です。。私は嫌われてい...
-
視力回復に本当に効果があるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
130万円の壁の問題は、どう解消...
-
定額減税について。大学生2人、...
-
国際結婚後:父の扶養家族にな...
-
健康保険証の有効期限ってどこ...
-
私はいとこ婚で妊娠しているの...
-
生活保護、会社にバレる?
-
妊娠6週、ダイオキシン(有害物...
-
国際結婚 発達障害の子どもが産...
-
転出届 退職 国民健康保険証に...
-
AB型とO型から生まれる血液型
-
国民健康保険の番号って変わる...
-
妊娠(障害児が生まれる可能性...
-
不細工が子供作る事について
-
母子寮にいる親族へのコンタクト
-
15日退職⇒1日入社の転職手続き
-
逮捕や服役中の税金(住民税・...
-
診療報酬明細書記載の原爆公費
-
3月24日付で退職するものです。...
-
国民健康保険証:病院で恥をか...
-
ダウン症児、その他障害児を産...
おすすめ情報