
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 所有権の処分禁止の仮処分の登記後にされた根抵当権債権の範囲の変更の登記について 5 2023/02/11 09:43
- 法学 根抵当権の極度の変更や、債権の範囲などは、処分禁止の仮処分の禁止 の処分に当たらなないについて 1 2023/03/04 10:40
- 法学 処分禁止の仮処分の登記抹消について 2 2022/05/11 18:42
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 根抵当権 元本確定前の債権譲渡と全部譲渡に登記 4 2022/05/17 01:02
- 法学 処分禁止の仮処分の登記 2 2023/01/15 03:11
- 法学 根抵当権分割譲渡登記 債権の範囲について 1 2023/02/06 10:59
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 不動産登記、譲渡担保権等について 1 2022/06/16 04:22
- 法学 所有権移転登記の仮登記がされている場合、仮登記された当該所有権を目的として抵当権設定請求権保全登記の 1 2022/12/02 15:48
- 法学 根抵当権 債権の範囲の変更 1 2022/05/10 23:37
- 法学 不登法109条について 所有権に関する仮登記の本登記する際に仮登記後にされた第三者について 1 2023/01/16 23:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保証人
-
被担保債権と被保全債権の違い
-
質問です!! Xは、Yに対する...
-
債権の発生時期について
-
内容証明について(長文です)
-
転付命令と譲渡命令の違いについて
-
駐車場の使用料の時効は何年で...
-
個人間の金銭貸借で発生した債...
-
接続の抗弁権のところについて...
-
(質権)VS(民事執行法の取立...
-
金融機関 もしくは 債権回収会...
-
被担保債権
-
「法的性質」とはどういう意味...
-
法人で裁判中、口座の仮差の対...
-
数年前の置き薬。何年も連絡な...
-
民事再生の開始決定前の債権
-
交付要求をわすれてしまった。
-
株式会社東都標識社へお金をは...
-
仕事上のミスでお客様に自腹を...
-
スーパー店頭の回収ゴミ箱は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
被担保債権と被保全債権の違い
-
債権の発生時期について
-
数年前の置き薬。何年も連絡な...
-
根抵当権の根(ね)ってどうい...
-
自働債権と受働債権
-
個人間の金銭貸借で発生した債...
-
「法的性質」とはどういう意味...
-
根抵当権と連帯債務
-
物上保証人が破産した場合の別...
-
定期金債権と定期給付債権の違...
-
返却したはずのレンタルDVDの延...
-
https://trade.smbcnikko.co.jp...
-
この具体例を教えて下さい。民...
-
賃料債権とは
-
「自働債権」って何?
-
支払督促と少額訴訟ってどうい...
-
被担保債権
-
根抵当権移転の登録免許税率
-
債権放棄通知
-
民事再生の開始決定前の債権
おすすめ情報
前提として債権の範囲の変更は、根抵当権です。
他の債権者の同意がなぜ、問題になるのですか?
処分禁止の登記がされたあと、債権の範囲の変更は、処分禁止の登記をした者が勝った場合、勝った者の方が強いので、勝った者の許可なく債権の範囲をしたことになるので無効なのでは?他の債権者は勝訴した者に債権の範囲は、言えないのでは?
おそらく他の債権者が不利益になるということだと思うのですが、処分禁止の登記をした者が勝ったなら債権の範囲の変更は対抗出来ないってわかっているので、なぜ、不利益になるのですか?なぜ、同意がいるのですか?
仮に裁判しても処分制限の登記をした者が勝ちます。どっちみち勝てるならイコール明らかに遅れる登記なので抹消出来るのでは?(負ける理由、ケースがあるなら話が変わるので教えてください。)何処が不利益になるのですか?