
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンセントを抜いていれば、どの部分を触っても、電流が流れることはありません。
使用直後であれば、時間が経ってトースター内が冷めてから掃除してください。
あと個人的な見解としては、炭から火が出たのではないと思いますよ。
炭の発火点は542℃。
一般的な1000Wの家庭用のトースターではせいぜい最高出力でも庫内の温度は250℃程度でしょう。
また、一瞬だけ火が出てすぐに消えた、しかし、見てみるとまだ炭がこびりついているということは、やはり炭が火種とは考えにくいです。
もし、炭が火種なら、庫内に炭が残っているのに、火が勝手に消えることはありません。
他の炭も燃え続きます。
考えられるのは加熱調理していた食品の油です。
ピザなどをトーストで焼いていると、ピザから滲み出た油が滴り落ちて、電熱線に触れたことで引火するということがあります。
しかし油の水滴ですので一瞬で燃え尽きて自然と火は消えたということでしょうね。
食品の油の引火点は100℃~300℃程度になっています。
https://eng-book.com/pdfs/bf30895f7e21bee08d15a6 …
(実際には不純があるので多少数値はズレます。)
まぁ原因としてはそんなところでしょうけど、
トースター内を綺麗にしておくことは良いことですので、手入れされた方が良いことは間違いないですね。
質問の回答としては、コンセントを抜いてからメラミンスポンジなどでこすってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/02/14 11:50
なるほど!そしたらバターが滴り落ちて火がついたんだと思います。ちょうどバター垂れてたので理由がわかりました。
どちらにせよ掃除しようと思います
No.2
- 回答日時:
オーブントースター」の電源コードの先についている「プラグ」を
壁のコンセントから抜きます。
このように作業しますと、その後は感電することはありませんので
安心して清掃作業できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼き鳥屋の経費
-
ナイフの熱処理(焼きいれ、焼き...
-
炭は何度でも使えるのでしょうか?
-
オーブントースターから一瞬火...
-
炭のにおいを取る方法。
-
お湯を沸かしたいのですが。
-
鬼滅の刃の、この鬼って、 炭治...
-
炭火バーベキューの際の、炭か...
-
ミドリガメの冬の最適な水温は...
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、...
-
きめつのやいばの竈門炭治郎に...
-
BBQの後の炭って肥料になり...
-
練炭での死亡について
-
七輪、練炭で焼き肉は出来ますか?
-
ライターを買ったのですがマイ...
-
導火線をいろんなのに合体させ...
-
向かいの小学校から飛んでくる...
-
練炭の消費期限について
-
アパートでの七輪の使用について
-
火点きの悪いZIPPOライタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鬼滅の刃の、この鬼って、 炭治...
-
オーブントースターから一瞬火...
-
焼き鳥屋の経費
-
炭を小さくする方法
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、...
-
七輪を買ったのですが炭の香り...
-
使用済みのスモークウッド
-
炭の違いで味は変わる?
-
ダッチオーブンの温度の確認って?
-
車で炭燃やしたら一酸化炭素中...
-
炭火バーベキューの際の、炭か...
-
炭は何度でも使えるのでしょうか?
-
木炭3キロの燃焼時間
-
シーシャの炭なんですが、 真ん...
-
札幌市でオガ備長炭を販売して...
-
もみ殻くん炭と、 くん炭の違い...
-
シルバーアクセサリーの仕上げ...
-
木製建具枠の塗装はなにがよいか
-
空気清浄したいが備長炭が高い
-
BBQの後の炭って肥料になり...
おすすめ情報