
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
伊東家の食卓でやってましたよ。
洗剤で洗って、日なたに1~2日干すのが一番良いとの事です。
リンクの3/15放送分をご覧下さい。
参考URL:http://www.ntv.co.jp/ito-ke/
No.3
- 回答日時:
手っ取り早いのは漂白ですが、いかがでしょう?
その辺にあるビニール袋に、40度位のお湯と、ハイター等の漂白剤を入れ、蓋をぶち込みます。口を縛って一晩放置します(表に出した方が、部屋が漂白剤臭くなりませんし、塩素の危険もありません)
一晩経ったら蓋を普通に洗ってみてください。
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れました。すいません。
太陽光線にあてたら、臭いの問題は解消されました。
また臭いの問題に直面しましたらhirakawaさんのアドバイスも試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食器・キッチン用品 高くてもいいので、とにかく臭いの漏れない保存容器を教えてください。 キムチを買いたいけど新品の冷蔵庫 4 2023/07/22 14:31
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- 掃除・片付け キッチンの排水溝にハイターを使い、家中臭くなった 3 2023/05/28 01:15
- 食器・キッチン用品 食パン保存方法について 8 2022/07/26 13:50
- その他(料理・グルメ) 市販の食パンを密閉容器に入れて2日で食べ終わるので冷蔵庫で保存したいのですがその場合は、袋のまま容器 3 2022/07/26 20:14
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 食べ物・食材 15時頃、洗ったお米ですが、水気を切って保存容器に入れ冷蔵庫にあります。 明日、夜食べても大丈夫でし 5 2023/04/19 21:55
- 食器・キッチン用品 パンの保存容器について 冷蔵庫で食パンをパサつかず保存したいのですが、100均のパン用の密閉容器と高 4 2022/07/04 14:20
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
学校に忘れたお弁当の異臭について
-
料理を鍋に入れたまま放置する...
-
ハンバーグを作る時、蓋をした...
-
炊飯器内部の水滴の処理について
-
小林製薬の「ポット洗浄中」を...
-
コンクリートマンホールの上に...
-
散水栓ボックスの蓋だけって売...
-
洗濯機の蓋が壊れて脱水が出来...
-
■ガラス瓶(フタはプラスチック...
-
二槽式洗濯機の脱水槽の蓋がゆ...
-
炊飯器の蓋はご飯がない状態お...
-
分電盤の蓋を開き方を教えてく...
-
macbookproのシャットダウン
-
プラ風呂蓋を自分でカットした...
-
お弁当箱の蓋が開かない お弁当...
-
錆ついてしまった缶を綺麗に開...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
様式トイレ便ふた これって座...
-
クリームのふたが開かなくなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
プラ風呂蓋を自分でカットした...
-
料理を鍋に入れたまま放置する...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
熱で縮んだプラスティックを元...
-
ハンバーグを作る時、蓋をした...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
散水栓ボックスの蓋だけって売...
-
急いでいます。ほんとに親がキ...
-
「もろぶた」って標準語?
-
ステンレス製の蓋が開かなくな...
-
分電盤の蓋を開き方を教えてく...
-
梅酒の瓶の蓋が開きません
-
真空状態でフタが開かない時の...
-
電気スイッチのカバーが外れる
-
一度押すとロック、もう一度押...
-
コンクリートマンホールの上に...
-
お弁当箱の蓋が開かない お弁当...
-
下水のマンホールの鉄蓋の設置...
-
炊飯器の蓋はご飯がない状態お...
おすすめ情報