dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性作業員で、コロナになってからの三年暑い中もマスクして作業してました。
長袖に手袋でかつマスクで熱が籠るのでちょっと動くだけでも暑いです。汗染み込んで替える位でした。クールタオル巻いてても効果あるか微妙な所でした。
周りもマスク着けたまましてたので、暑いのは我慢してました。
水飲む時だけマスクずらして飲み、また戻してました。

マスク緩和されるので、夏にマスク着ける必要はないと言われると思いますが、どう思いますか?

A 回答 (4件)

逆にですけどマスクをつけないように強制する権利もないですよ。



食品工場とかならマスクは普通ですし。

感染予防効果は5〜10%は見込めるのでつけた方が良いんですよね。

ダイソーで100円30枚です。

年間1200円のコストで感染予防が出来ます。

やらない人はアホだと思います。

費用対効果はサイコーです。ワクチンのように副作用もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
効果はありますがやはり着けなくても安心できる時期がきてほしいですね。

お礼日時:2023/02/15 08:55

ウイルスの株の性質と、感染状況次第では?


政府の方針に合わせて株の性質が変わるわけではないので。
    • good
    • 0

今でも、屋内であっても他の人から2メートル以上離れているか、会話がないならマスク外しても良いという方針は出ていますよ。


https://www.mhlw.go.jp/content/000942601.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

声出したりや、距離近い時もあるのでうちの仕事はそうはならないですね。

お礼日時:2023/02/15 12:37

日本人気質でまだまだマスク着用は続くでしょうが同僚と結託して上司に同意を求めればおおっぴらにできますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
去年の状況でもまだマスク着用してたので同意求めたいですね

お礼日時:2023/02/15 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!