
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、健常者にしても障害者にしても受験のために努力できたということは凄いことだと思います。
どのランクの大学化に関係なく、一般で最後まで頑張りきれる人は全体で見たら少数派です。今年実際に大学受験を経験しましたが、私の周りでも受験勉強に疲れたりプレッシャーに耐えきれずに志望校を下げたり、指定校推薦に切り替えた子も沢山いました。
その上質問者さんは何らかのディスアドバンテージがある中でそんなことをやり遂げたんです。凄いことですよ。
もしもっとお金があっていい塾に行けたら、受験校を増やせたら、問題の大小はあれど人それぞれ思うことはあると思います。でもそれを虚しいと思う必要はありません。そこまで努力したことを自信にして今からできることは無いか考えることが大事だと思います。
合格おめでとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商業高校から看護学校に行くの...
-
スシローバイトの合否について
-
彼氏と受験別れしました。彼女...
-
面接練習で泣く子ってどう思い...
-
証明写真などを撮るときなどに...
-
コネ入社で、最初から落とすつ...
-
現在だと、 首都圏の銀行員にな...
-
小規模環状線の運転手って 長期...
-
有楽町線遅延多い
-
アルバイトの合同面接
-
PDFファイルの倍率変更保存方法...
-
大学の推薦入試を受けるにあた...
-
エクセルの行列番号の表示サイ...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
私の先輩とか知り合いに、公募...
-
後輩からの告白に対して「受験終...
-
小学生の頃からなのですが、ち...
-
専門学校の、推薦の定員が5名っ...
-
公務員試験の倍率10倍越えって...
-
受験用数学だけが数学ではないよね
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商業高校から看護学校に行くの...
-
競争率(倍率)5.2とは大体どれぐ...
-
知的障害者です。 勉強を頑張っ...
-
高等工科学校についての偏差値...
-
私立高校なのですが倍率が1.2で...
-
今年の法2022年の秋に法務三級...
-
公害防止管理者ダイオキシン類...
-
入試にちなんだ市販のお菓子
-
6月に英検3級と準2級・・・・。
-
私は理学療法士になりたいなっ...
-
出ていけ!
-
小規模環状線の運転手って 長期...
-
スシローバイトの合否について
-
有楽町線遅延多い
-
TWICEのLIVEの倍率
-
彼氏と受験別れしました。彼女...
-
生物の問題なのですが、 Q. 接...
-
生徒会について 再来週あたりに...
-
関東に住んでいるのですが、通...
-
「緊張が走る」とは何でしょう...
おすすめ情報