アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たとえば、高齢者に
年金などが入金され、
生活費を
引き落としていく時、
公共料金などの
天引き多すぎて
やがて残高不足に
陥った時、
別にある定額貯金の90%まで
貸す形で
自動貸付が動くとき、
年金入金生活費引き落とし口座の
残高がマイナス表示される現象を
「口座マイナス病」
と呼ぶ命名を
どう思いますか。

A 回答 (5件)

それも1つの表現方法だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

賛成ありがとう。

お礼日時:2023/02/17 22:14

>金欠病にも「病」の字が付く



それは悪しき生活習慣由来だから。「天引き多すぎて」というわけではないでしょう。

https://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E6%AC%A0%E7%9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

金欠病にも「病」の字が付く。

だからこれも付けて当然。

あなたが分からぬだけ。

お礼日時:2023/02/18 13:06

当然の数学であって病気じゃないのでパス。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

金欠病にも「病」の字が付く。

だからこれも付けて当然。

お礼日時:2023/02/18 11:16

名前をつけたって 解決しないから つける必要ないね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

金欠病という名前と同じですよ。

お礼日時:2023/02/17 22:41

ついでに言うと、定期を担保に自動貸し付けされると、預金に利息が付かないのに高い貸し付け利息を取られるよ。


上手く伝えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから名前の付け方を
問うだけです。
利息の話は
理解しています。
名前があった方がいいと思いませんか。

お礼日時:2023/02/17 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!