
No.3
- 回答日時:
しかし漢数字に3桁区切りで「、」を打つとか、頭が沸いてるような神社だな
chiha2525 さん、有り難うございます。
そこなんですよね。
私もちょっと何か変だなとは思っていましたが。
まあ独特の美しさのある御朱印なので良いのではありませんか !
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 歴史 どのような意味でしょうか? 3 2022/11/28 01:16
- 歴史学 郵便ではないんですが、『発送』と記載されていて、この様な印鑑(押印)が押された用紙(厳密には写真・印 4 2022/04/03 22:23
- 神社・寺院 御朱印帳!やってはいけないこと!? 2 2023/02/22 05:51
- 歴史学 平安時代の一条天皇の配偶者について 2 2022/06/08 20:22
- 歴史学 古代の日本にとって、660年に起きた百済の滅亡は、重大事件と考えられたのでしょうか? 11 2022/08/15 09:26
- マンガ・コミック 未来の年号を創作したら 4 2022/09/28 10:58
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 政治 女性天皇に対する皇族の御意思は明確ですね? 6 2023/03/31 17:48
- 哲学 社会が 国の家としてニ階建てに成ったとは どういうことか? 74 2022/12/20 21:44
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャムの賞味期限は西暦ですか...
-
退職届の書き方 初歩的な質問で...
-
紀元前と紀元後をなぜ分けるの?
-
西暦を世紀に変える時の計算方...
-
西暦2100年は、どうしてうるう...
-
西暦と世紀のずれ
-
日本で初めて西暦が使われたの...
-
なぜ西暦に統一されたのですか?
-
紀元前2000年というのは今から2...
-
紀元前の意味がわかりません、...
-
郵便ではないんですが、『発送...
-
西暦が一般に浸透したのはいつから
-
紀元〇〇年と 西暦〇〇年は 同...
-
「昭和40年=19●●年?」普...
-
年忌について
-
1世紀はいつから
-
三矢の教えのもとになった中国...
-
「安政元年」についてご教授く...
-
①西暦の紀元の意味と由来。②紀...
-
世界史 中央アジア
おすすめ情報