dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。
あなたは戦争と平和に対して
どのようなイメージを持っていますか???
意見・考えを教えてください。

A 回答 (4件)

戦争とは、外交手段の一つだと思う。


話し合いで決着が付かなかったら手が出るでしょ。
国同士の場合、それが戦争になります。
軍隊同士が使う場合は、戦闘です。

平和 地球上に戦争や紛争が無い状態
無理っぽいなぁ・・・
日本が戦争をしていない、又は巻き込まれない状態は”安全”と言います。

目指すべき物でしょうが、人間が人間であって人間に欲という物がある以上難しい

昔の傭兵の言葉を思い出しました。
戦争は悲惨だ。 しかし、戦争をしてでも守ろうとする物がないと言うことはもっと悲惨だ。

どんなことをしてでも守ろうとする物はありますか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
戦争はなるべく避けて欲しいですけど...
無理でしょうかね;
人は欲深いですから。
戦争をすれば得たいモノよりももっと大切なものを
失うと分かっているのに、一度始まると自分の力じゃ止められないんですよね。

ワタシが守りたいのは命ですかね。他人の。
自分の命より価値を感じるから。
それに、自分一人の命で複数の人や生き物の命を救えたら誇らしいですしねw

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 17:50

私は平和は存在するのか?と思います。


日本でも、戦争が終われば次は犯罪が増えたりで安心して生活できません。
殺されることを身近に感じていたら、平和じゃない気がします。
戦争のイメージは、戦車とか使うことをイメージします。
戦争と平和は反対語のように使われるから、戦争がない=平和と考えてしまいますが、改めてじっくり考えると違いますね。

でもこうやってじっくり考えたり、パソコンに向かって真剣に文字を打っていること自体が平和であるからできることなのかな、とも思えますね。

考え方次第で平和は平和じゃなくなる。
難しいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに深く考えると平和があるのか疑わしいですね;
戦争は争い事なのですぐに思いつくのですが...
ゆっくりいつもと変わらない時間を過ごせるコトが
平和に繋がるのでしょうか。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 17:43

まあ、一切のいさかいもケンカもない状態なんてのはないでしょうから、「平和」というのは理想といえましょう。



戦争とは、国際的には、国家同士の武力による衝突ですよね。
最近は「テロとの戦争」などと言い出して、相手が個人でもよくなりましたが。。。

つまり軍隊が特定の個人を相手に武力行使を許される時代になったという事でしょう。

こうなると無条件に殺戮が可能になりますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
平和はやっぱ静かなイメージですね。
日本も殺害などの悪質な事件が増えてるので
無くなって欲しいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 17:39

 はい戦争はなにも軍隊で攻めるだけではありません


 いまや各国で経済戦争が外交戦争起こってます
 すざましいです


 平和とは、難しいですね
 会社に行っても同僚と出世などの戦争(ある意味ですよ)
 家に帰ると、家庭紛争

 学校へ行くと学歴戦争(競争)

 気が休まる暇が無いですね

 私の平和とは、周りの環境に気を使う必要が無いことが平和かな
 ある人はお風呂に張って気が休まる時間が
 平和な時間かも

 なんだか毎日が戦争の状態なんで・・・・・
    
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少し気になって投稿してみたんですけど、
こんなにも沢山の争いがあるとは知りませんでした。
まだワタシは学生なので、唯一共感できたのが
学歴のコトですかね。
周りの流されて勉強を疎かにしたら
高校受験が厳しいですからね;

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!