dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時速60+α、信号機まで200~300メートルから2~3秒の黄色信号で停止線までに止まるって無理じゃありませんか?
止まれる黄色は≒赤信号だと判断しています。黄色で止まろうとするのが間違?

黄色信号は2~3秒で赤になりますよね、黄色信号に気が付いてブレーキをかけて赤信号でラインを越えてからバックをして、後続車にクラクションを鳴らされて、同乗者が居れば止まらなくていいと文句を言われる。通過してしまったほうがいいんですかね?親は黄色信号の時、止まっても通過しても深いため息をついてから怒鳴ります。
黄色で止まる努力をして赤信号で停止線を越えてバックをして何か違反になりますか?

もし、停止線を守るぞ!と急ブレーキをかければ追突のリスクが上がると思います、過失割合100対0でも事故は面倒です。

急ブレーキが必要なら黄色信号は止まらなくていいと思いますが、急ブレーキをかけないと黄色信号を守るのは無理という矛盾…これで反則を取られたら堪りません。

強くブレーキを踏めば止まれそうですが荷崩れはするわ、乾燥路面でスタッドレスタイヤのしょうもが多いわで強めのブレーキは踏めません。

どうしたらいいんですかね?
黄色信号に気づくのが遅いんですかね?しかし、身体能力の限界でこれ以上反応速度は上がりません。
人を乗せると人を乗せて緊張感を持って普段よりキビキビ運転しているのに、乗せてもらっている分際で同乗者からは毎回毎回ブレーキが遅いなどと文句を言われて腹が立ちます。

A 回答 (15件中11~15件)

その時のスピードと車のブレーキ性能と、交差点までの距離を測って判断するしかないです。


黄色信号に気づいた瞬間に、止まれると思えば減速する。
急ブレーキになると思ったら、加速して走り切る。
それだけのことです。

しかし、日本の道路で時速60+α、はその時点で速度オーバー、違反です。
交差点近くでは制限速度まで減速すべきでしょう。

親のため息などどうでもいいです。
親には、自分の運転に文句あるなら乗るな、と言っとけばいいです。
なんで親をそんなに気にするのか、意味不明?

もしかして親の車、ですか?
それなら、文句言われても仕方ない。
いわれたくなければ、自分の車買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GPS測定で64キロでした。多少速く表示されるメーターなら69キロぐらいですかね
https://streamable.com/km42y9
このタイミングで黄色信号だと
止まりますか?
通過しますか?
現実は止まり切れず停止線を越えてバックするのは仕方ないですかね?
緊急事態でもないのに急制動をしてスタッドレスタイヤを減らしたくありません…
後続車は行けばいいのにって思っていますかね?

お礼日時:2023/02/23 04:33

こんばんは



免許取り立ての頃、黄色信号になったので、急ブレーキで止まったら、、後続車(コンクリートミキサー車)が間に合わず、ハンドル捌きで横のレーンに避けてくれて、追突されないで済みました。

それがあってから、黄色信号で急ブレーキは掛けず、通過しています。捕まった事はありません。
    • good
    • 0

黄色で減速、そして赤で停止、だから信号は2段階になっています。

青からいきなり赤になるよりはマシでしょう。
そんな同乗者は次回から同乗させませんよ。
    • good
    • 0

それは確かに停止するのは無理です。

止まれたとしても、急ブレーキで大変危険です。

運転中は、車道の信号だけでなく、歩道の信号の変わり具合も見ながら、その先を予測することが大切だと思います。

私の周りにも「うるさい同乗者」がいます。最初は、指摘通りに運転したり、いちいち腹を立てていましたが、今ではハエ程度にしか感じません。だって、安全運転が一番なんですから。事故しても、何の責任も取ってくれないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

GPS測定で64キロでした。多少速く表示されるメーターなら69キロぐらいですかね
https://streamable.com/km42y9
このタイミングで黄色信号だと
止まりますか?
通過しますか?
現実は止まり切れず停止線を越えてバックするのは仕方ないですかね?
緊急事態でもないのに急制動をしてスタッドレスタイヤを減らしたくありません…
後続車は行けばいいのにって思っていますかね?

お礼日時:2023/02/23 04:34

あなたは教習所で何を習ったのですか?

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています