プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主節とはシンプルに「その文全体の主役になる部分」「もっとも相手に言いたいところ」と理解すれば良い、という説明がありました。

そして i think she is pretty. という文ではI think が主節、she is pretty は従属節と説明してありました。では僕は文の内容から考えて相手に伝えたいことはshe is pretty だと思うのでその説明に納得できません。だれか分かりやすい説明ができる人お願いします。

A 回答 (4件)

主節、従属節の説明をご質問にあるようなシンプルな説明にしてしまうと貴方のような疑問が当然かと思います。



主節、従属節は文の構造から理解するのが一番良いと思います。大まかに説明すると次のようになります。

一つの文には複数の文(節)が含まれることがありますが、その場合は普通は接続詞でそれぞれが繋がれます。

① I like udon and he likes soba. このように and (or, but なども)のような接続詞でつながる前と後の文の関係は対等で主従の関係ではありません。

② I like udon because it's chewy. この場合 because で繋がれている it's chewy という文は I like udon にかかっています、すなわち I like udon の理由の説明をしています。なので文全体では I like udon が主で because it's chewy は従です。

③ さてご質問の I think she's pretty ですが、この文の本来の形は I think that she's pretty で that は名詞節を導く接続詞です。この名詞節は I think の目的語になっているので文全体では I think が主、that 以降が従となるわけです。

ここでは説明しきれませんが以上のように考えると理解しやすいのでないかと思います。
    • good
    • 3

伸びにゃさんおはようございます。


 疑問文がどちらの節の助動詞を前に出すか選びます。主節は What will result from recent discoveries. です。従属節は People believe です。What do people believe will result from recent discoveries? が最近の発見たちから帰結する何を人々が信じていますか?です。『What do people believe will result from...? この意味は?』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13347532.htmlさんが面白かったです。田中紀男『英語の補文化詞の構造と関係節化』https://cir.nii.ac.jp/crid/1050845763359403136が良いです。

ンゴさんろくろさんらーさんおはようございます。
    • good
    • 0

こちらの場合まず順番的には



1. 僕は思う (そして、じゃあ
一体、何を思うの?)
2. 彼女が美しい、と言う事を

となります為、

1. 主説としての
"I think" (まず思う事、が
順番としては先なので)
2. 従属節としての
"she is pretty" が、思う事
(think) に対しての目的
(説明)として続く形になり
ます
又、
"She is pretty" ですと "彼女は美しい" と言う客観的 (他の人の目から見ても同じく美しいと誰しもが考える、のニュアンス) な感じになりまして

"I think sh is pretty" ですと
"僕は、彼女が美しくと思う"
と言う主観的 (僕が見た限りでは、の様な限定的なニュアンス) となります。

ご参考に為さって頂けましたら幸いにございます。
    • good
    • 1

文の内容を考えると、"she is pretty"が主たる伝えたい内容であることは理解できます。

このような場合、従属節が主節よりも重要な情報を含んでいることがあります。つまり、主節と従属節の区別は、文法的な構造の問題であって、文の意味や伝えたい内容とは必ずしも一致しないことがあるということです。

したがって、文法的な構造に基づく主節と従属節の区別は重要ですが、文の意味や伝えたい内容を考えるときには、それだけでなく、従属節が含む情報も重要になるということです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!