
自分の体調が悪い時でも老人に席を譲らないといけないのですか?
バスの優先座席での話です。
私は20代で、前提として私は普段ご老人がいたらすぐ譲っています。
バスの始発で乗り込み、最初は立っていましたが優先座席が空いたので座りました。
普段バスに乗らないので最初はどこが優先座席かわからず座ってしまいました。
最寄りは始発から終点で降りるまで1時間かかります、私は病院帰りで体調が悪くそのまま座り、途中から寝ました。
途中から人でパンパンになり、すぐそばで立っている人が自分のキャリーケースをグイグイと押して私に席を譲って欲しいアピールをずっとしてきました。(多分そういう事だと思います)
すごく強引で嫌な気分になりながらも、でも自分も体調が悪いし残り30分以上立っているのも辛いから無視していました。
その後、降りる直前のまた別のおばさんが後ろから強い力で私の肩を叩き、「老人に譲らなきゃだめでしょ!!!!!!」と言い降りていきました……
私はビックリして、横に立っている人を始めて見上げ、ああ、ご老人だったのか…と気付き、席座りますか?と聞きました。
そうしたらいきなり饒舌になり「私ね!!足が痛いの!だから座りたいわ!!」とペラペラ話し始めました。
すぐ譲り、その方とお友達?は元気そうにお話しされていて、私はしんどいまま立っていました。
バスってご老人が多いんですね。
私も寝てしまったり譲らなかったり、悪かったと思います。
足が痛かったのなら気付けず申し訳なかったなと思います。
普段なら自分からすぐ譲ります。
譲っても怒られる場合もありますが、譲りますよ。
でも、過剰なアピール、注意、おかしいと思いました。
譲ってもらって当たり前。お礼もない。
相手も体調が悪いかもしれないないなんて微塵も考えない。
いや、考えなくても良いです、でもその譲ってもらって当たり前の精神がすごく嫌でした。
皆さんは、自分の体調が悪い時でも譲りますか。
ご老人に譲るべきなのですか。
なんだか、本当に嫌な気持ちになりました。
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お気持ちはよく分かります。
病院帰りで、体調が悪いなら、老人の方に席を譲るのは大変だったことでしょう。
私も似たような体験をしたことがある50代の精神障害者です。
私の場合は、乗り物に乗ると具合が悪くなるため、座りたいのですが、
優先席に座っていると、必ず、老人の方が目の前に来られます。
譲る形になるので、あえて、奥の方の席に座るようにしています。
以前も、妊婦さんが、優先座席を、老人の方に席を譲って、お礼も言わないでいるのを、
見かけたことがあります。
もちろん、老人の方全てが「お礼を言わない・厚かましい」とは思いませんが、何だか見ていて複雑な気分になりました。
ですので、次にバスに乗る時は、奥の席に座ったらどうですか?
私の乗るバスは奥の方の座席は、老人の方はあまり来られませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電車の優先座席って体調悪くても大学生は座ってはダメですか? 仮に体調悪くて座ったとして、途中お年寄り
電車・路線・地下鉄
-
体調不良や怪我などで弱っているときは、年寄りでなくても優先席を利用したほうがいいですか?
電車・路線・地下鉄
-
なぜ、お年寄りに席を譲らなければいけないのでしょうか?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
電車でおっさんから席を譲れと催促された
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
優先座席でなくても席を譲らないといけない?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
席を譲ってもらえるのが当たり前だと 思っている子連れのお母さん。 今日某テーマパーク内の シャトルバ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
電車の急病のお客様の救護って胴体蹴飛ばしてドアの外につまみ出せばいいと思いませんか?
電車・路線・地下鉄
-
8
この前電車乗ってたら『優先席、席をお譲りください』とヘルプマークをつけた人が声をかけてきました。 イ
電車・路線・地下鉄
今、見られている記事はコレ!
-
人手不足?将来への備えは?介護現場の今を知る
人手不足がメディアなどで叫ばれて久しい介護の現場。トラブルの話題も後を絶たない。しかし、いずれは自分の親が……そして自分自身もお世話になる可能性が存分にある。外国人労働者、ロボット、AIといった、人材不足...
-
ポンコツな日々:第19話「老後のために」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
終の住処を、どこにする。
-
老人が嫌いです。くさいし、醜...
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
75歳の年寄りって性欲あるんで...
-
老人が嫌いです。死ぬほど嫌い...
-
年配の方で、ドアが壊れるくら...
-
うちの親は80代ですがいつも3時...
-
何歳から老人でしょうか?
-
老人にかかってこいと言われたら?
-
老人ってなぜ頑固でワガママで...
-
甘えとは何か?
-
今の職場の部署は年寄りばかり...
-
先日、市役所の職員にオンドリ...
-
お年寄りに好かれる顔の特徴っ...
-
多様化=わがまま
-
極論を言って何が悪いんですか...
-
「おじさん」「おばさん」の丁...
-
年寄りってなぜ相席でも座りた...
-
お年寄りウケのいい顔?
-
勤務先の隣の席に音声チックの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老人が嫌いです。くさいし、醜...
-
老人が嫌いです。死ぬほど嫌い...
-
年配の方で、ドアが壊れるくら...
-
なぜ何も生み出さない老人を養...
-
75歳の年寄りって性欲あるんで...
-
始発電車で席を譲らないのは悪...
-
自分の体調が悪い時でも老人に...
-
70歳以上の高齢女性と知り合いたい
-
老人ってなぜ頑固でワガママで...
-
うちの親は80代ですがいつも3時...
-
毎日ジムに暇つぶしに来ている...
-
叔母に教わったボケ老人の被害...
-
老人を甘やかすのはやめるべき
-
指をなめて紙をめくる老人
-
来るなを丁寧に言うと?
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
目の前で人が倒れたのに。
-
老人に席を譲る必要があるのか
-
電車で寝ているフリをしている...
-
もしかして、高齢者の当たり屋...
おすすめ情報