
私は「核兵器の保有」について発表をするのですが、その発表の題名(問い)が浮かびません。私は「核兵器の保有は必要か」という問いを立てたのですが、核兵器の保有について「必要」かどうかというのをテーマにするのはどうかな...と思い質問させていただきました。
核兵器の保有には、「抑止力、核の傘、脅し」などと自国の利益がある一方で、実際に使用される可能性があり、世界全体への不利益があるため保有の必要はないと私は考える
といった内容です。
この論題の「問い」が題名となります。
この論題(?)には様々な意見があると思いますが、ご回答よろしくおねがいします。
No.8
- 回答日時:
核兵器の保有には、「抑止力、核の傘、脅し」などと自国の利益がある
一方で、実際に使用される可能性があり、
世界全体への不利益があるため保有の必要はないと私は考える
↑
これ
世界のためなら、日本が犠牲になっても良い、
そうなりますが、それで良いのですね。
この論題の「問い」が題名となります。
↑
『『世界をとるか、日本をとるか』
No.7
- 回答日時:
No.2に1票
(1) さまざまな立場における利益と不利益を緻密に調べるのは客観的事実についての話です。
(ただし、不利益についての分析がひどく浅いってか、「もし使われたら大変!」という表面的な感情論しか考えていないんじゃないかな。使われない場合には(保有にコストがかかること以外には)何の不利益もないのでしょうか?)
(2)「ある国が核兵器を保有すべきでない/保有すべきだ」というのは((1)の事実に基づいた)自分の価値判断、自分の意見です。だから、「私は保有すべきでないと思う」のように個人的感想を発言するのはご自由です。
しかし、これを(ただの個人的感想ではなしに)ある程度普遍性がある主張にするためには、自分がどんな価値観に基づいてその判断をするのか、を説明する必要があり、したがって前提として、その価値観自体を説明し、そして、それが(世界の多くの人が受け入れるであろうという意味で)穏当で(自己矛盾がないという意味で)健全な価値観であることを論証しなくちゃいけません。
(3) さて、仮にここまでをカンペキにやったとしたって、それらの話は「(客観的に)必要かどうか」という議論には決してつながりません。なぜなら、「保有すべきでない/保有すべきだ」は、結局それを言う者の価値観に依る。すなわち、客観的ではない話だからです。
というわけで、発表では話を(1)だけに絞るしかありません。で、最後に個人的感想を述べるだけでしょう。なので、No.2に1票。
他国を攻撃した上で核兵器を使用しようとしている国もあり、実際に使用される可能性を考えると存在自体が人類の脅威なのではないかと考えました。これは自分自身の考えをまとめるという課題なので、主観的でもokというか、あまり問題はありません(この課題に限定して)
気をつけて発表していきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
課題を提出期限からかなり遅れ...
-
〇〇字以内って文字数を超えて...
-
高校1年生の数学で、身近な方程...
-
高校のレポートを1日遅れで出し...
-
レポートは最後に感想で締めく...
-
【 百人一首 】テーマ " 恋 " ...
-
常識なんだとは思いますが、恥...
-
家庭科の宿題でホームプロジェ...
-
私はあと2日で6つの課題を終わ...
-
夏目漱石のこころについて 高校...
-
「責任を取る」「責任を持つ」...
-
今電線切れて停電してるんです...
-
早稲田と東京農大どちらがいい?
-
志願理由書(自己推薦文)の添...
-
「宣言と条約」何が違うの?
-
JWWの環境設定ファイルの固定に...
-
国際人権規約の“批准”と“加入”...
-
大した人でもないのに同性に妬...
-
環境科学と地球科学の違い
-
環境計量士(濃度)と公害防止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課題を提出期限からかなり遅れ...
-
大学生ですあまり仲良くない子...
-
高校のレポートを1日遅れで出し...
-
常識なんだとは思いますが、恥...
-
〇〇字以内って文字数を超えて...
-
社説に対しての自分の意見の書...
-
私の高校の担任が、今日宿題を...
-
高校生です。学校で6000文字の...
-
レポートは最後に感想で締めく...
-
書き方がわかりません。(作文課題)
-
今日、学校を休みました。 きの...
-
課題で「人工知能と経済の未来...
-
年度途中で組み替える予算って...
-
体育の持久走についてレポート...
-
親友とのLINEの内容が、明日何...
-
大量の課題をやる気力が起きず...
-
世界史のレポートの書き方につ...
-
パソコンで作ったレポートがダメ?
-
家庭科のホームプロジェクト、1...
-
春望 杜甫 家書万金に抵たる と...
おすすめ情報
質問はどんな題(問い)がふさわしいかです。