
ご飯が苦手で全く食べられないんですけど、修学旅行の食事はどうすればいいのでしょうか?(;;)
他の主食(麺やパンなど)は全く問題なく食べられるんですが、ご飯だけは小さい頃から本当に苦手でして‥修学旅行先での食事ほとんどはご飯だと思うので質問させていただきました。
ちなみにオムライスやカレーなどでもだめで、米粉が使われているものも日頃避けてしまいます。
プラス偏食で好き嫌いも多いので、修学旅行先での食事がとても心配です‥
何度も克服を試みましたが、見ただけで吐きけがするので何をしても苦手が増すだけでした。
残すという選択をとるならほとんど残すことになってしまいそうだし、三泊あるのでのりきれるかも不安です。
何かアドバイスがほしいです。周りにこういう人がいたり経験された方がいましたらぜひ回答よろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
担任に言えばイイだけです・
修学旅行の宿泊宿は そういう人の為に 特別メニューを揃えてるので そちらを あなたに提供する様に学校が連絡を入れます・・
・・・・・・・・・・・・
唯 皆と同じ場所 同じ時間に食べるので 友達に からかわれる事も覚悟しなきゃ いけないけどね・・

No.2
- 回答日時:
好き嫌いの問題ではない領域だと思うので、
親に相談した上で学校に伝えた方がいいかと思いました。
本当に受け付けられないことってあるようなので、そういう人は食物アレルギーがある人のように、学校から給食は食べずに持参したお弁当を許されることがあります。
お弁当食で修学旅行に参加させてもらえるように掛け合ってみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もうすぐ修学旅行があります。 私は、会食恐怖症でみんなとご飯が食べられません。 民泊が特に不安です。
学校
-
偏食と少食についてです。 私は偏食&少食でろくにご飯を食べれたことがありません。 苦手なものを直そう
食べ物・食材
-
修学旅行のご飯が多すぎるので残したいのですが、料理に手をつけないで残すのは失礼ですか?
飲み会・パーティー
-
-
4
明日から修学旅行で民泊なのですが、食事を残してもいいと思いますか?やっぱり失礼ですか? 班員も大食い
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
ベジタリアンなんだけど修学旅行いかなくちゃいけない
オセアニア
-
6
修学旅行で沖縄に行きます。 食べ物の好き嫌いが多いので沖縄料理を食べれるか分かりません。 修学旅行で
九州・沖縄
-
7
明日から修学旅行です。今年は民泊で…。私はもともと少食で、慣れない人とだと食べ物が喉を通りません…(
その他(行事・イベント)
-
8
学校に友達がいません。修学旅行があり、その自由行動は「必ず複数人で行動すること」と書いています。 修
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
至急お願いします。
-
腐った白米を食べてしまった
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
-
50人分のお米は・・・
-
オムライスって、主食と主菜一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報