
偏食と少食についてです。
私は偏食&少食でろくにご飯を食べれたことがありません。
苦手なものを直そうと無理矢理食べたりしてみたのですが、吐いてしまいそこから人の前で吐くのが怖くて食べれないものは無理矢理食べないで残すようになりました。(食事をとるときは必ず誰かいるので吐いてしまったら…と安全な方に行ってしまいます。)
来月修学旅行があり、ご飯を調べて見たらお高い豪華な和食でした。この中のメニューでは私は白米とお味噌汁、きゅうりの漬物ぐらいしか食べられないことに写真を見て気づき今とても困惑しています。写真をつけます。
友達にあげようとも思っているのですが、いくらなんでもあげすぎたし、作ってくれた方にとても申し訳ないです。
同じく偏食の方、どう乗り越えましたか?
また、どうするのが1番いいのでしょうか?
偏食はワガママだ無理矢理食べろみたいなのはもとめてません。やめてください。

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
作る人は只の仕事として作っていますから気にしなくていいです
残そうが誰も気にせずに一斉に生ゴミのバケツに入れてかたづけます。
また修学旅行生にはこんな物ばかりは出しません
鍋とかハンバーグとかトンカツとか 子供の好きな物がでます
うちの子は野菜も何も食べません
嫌がる物は食べさせません
マクドのバーガーなどに野菜などが入っているのを気にしないで美味しいと食べているからです。
たべられるものだけたべて下さい。
次の日の食べ歩きが美味しく楽しめます
No.4
- 回答日時:
作ってくれた人に対して申し訳ないって考えは無くすのがいいです
貴方が注文したわけではないので
自分も偏食というより体が受け付けない時があって
家ではいざ食べても口の中に入れたものを吐き出したりできますが
こうゆう場所ではできないって部分かとおもいます
体調がすぐれないとかの理由でご馳走様くらいでいいと思います
自分の場合は例え一切れですら呑み込めなくて行儀悪く口の中の食べ物を
吐きます
なので無理をせず無理と言うのが一番です
No.3
- 回答日時:
クラスで仲の良い友達がいれば(それほど親しくなくても普通に話せる人でも)、あなたの事情をそっくり説明し、「そういうわけで旅行中の食事をほとんどみんなで分けて食べてくれない?」といえば特定の人に負担をかけず無理なく始末できるのじゃないですか?
何事も根回しが大切ですよ。
No.2
- 回答日時:
私は大食いで偏食です。
私も食べられるのは同じです。(野菜の天ぷらくらいは大丈夫かな)
誰かからご飯を半分くらいはもらわないと死にそうです。
なので私なら、肉や魚とご飯をトレードします。
なんとなくそんな感じで乗り越えて来ました。
大人になったら食べたくないものは食べなくても大丈夫です。
学生時代の間はどうにか工夫して乗り越えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
5
ジェのベーゼの松の実の代わり...
-
6
冷蔵庫のご飯をふっくらにもど...
-
7
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
8
腐った白米を食べてしまった
-
9
硬く炊き上がったご飯…。。
-
10
クックパッドの明らかに不味そ...
-
11
野菜炒め。 美味しそうですか?
-
12
とうもろこし茹でた後に 氷水...
-
13
死んだら何もできないって寂し...
-
14
真竹の食べ方は?
-
15
かにかま、ちくわ、かまぼこ
-
16
至急お願いします。
-
17
土曜から「来週」とはいつ?
-
18
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
19
52歳独身男性です。 職業:非正...
-
20
腐ったご飯を食べてしまいました。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter