
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
原因もなにも二階に水回りが有るか無いかも書かずに?
洗面もトイレも風呂もなく水道管は一階天井よりも上にないというなら雨漏り
時間を掛けて溜まってる雨水がポタポタ垂れるケースもある
水道が上に有るならその漏水を疑うだけ
有意義な回答を得たければ回答者に有益な状況説明
No.4
- 回答日時:
それは天候に関係なく1ヶ月続いていますか。
もし雨の日と雨の翌日だけなら雨漏りしている可能性があります。
天候に関係なく1ヶ月続いているなら、壁内にある水道管から水が
漏れている可能性もあります。
虫や小動物の侵入は考えられません。とりあえず家屋を建てた会社
と今も連絡が出来るなら、そこに連絡して点検して貰われてはどう
でしょう。
No.3
- 回答日時:
一階の天井裏に入って確認すれば済む話だと思いますが・・・・
直接その場に行けば確実に原因確認出来ますし
点検口から覗き込んでライトで照らせば少しは何か分かるんじゃないですか?
No.2
- 回答日時:
その音がするか所の真上とは限らず、水漏れならば給排水の配管のどこかからの水漏れが横方向の配管を伝って滑るように横移動をして、そのカ所で初めて落下すると言うことも考えられます。
まずは家中の天井板を突いて回り点検口の有無及び箇所を探し、問題箇所を目視するしか解決法はありません。
ある場合は、廊下の端や押し入れ、納戸の天井などに設けられている場合が大半です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
屋外排水管の保温不用の理由に...
-
電話線引き込み口の詰まり除去
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
高温差し湯式バスの配管洗浄は...
-
集合住宅でこの場合の床下配管...
-
配管が地上に出ている
-
パイプシャフトってなんですか?
-
CD管、PF管。いったいどの管を...
-
ウィルスボ配管
-
配管の保温工事について。
-
隣りの新築一戸建ての下水管が...
-
微量の漏水どうしたらわかるの?
-
簡易水洗の臭突の取り付け方に...
-
露出配管、露出ダクトの仕上げ
-
PF/CD管が多い場合
-
脱衣場の天井に茶色い大きなシ...
-
重量物の下に埋設された排水用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
水道使用時に一瞬止まることが...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
パイプシャフトってなんですか?
-
木造建築の2階に1階の給湯器...
-
屋外排水管の保温不用の理由に...
-
2階のトイレと通気について
-
隣りの新築一戸建ての下水管が...
-
トイレのつまり
-
電話線引き込み口の詰まり除去
-
高温差し湯式バスの配管洗浄は...
-
土台に配管用の穴を開けられて...
-
間違って穴を開けたエアコン配...
-
衛生配管についてです。 最近設...
-
エアコン室外機の冷媒管について
-
CD管、PF管。いったいどの管を...
-
簡易水洗の臭突の取り付け方に...
-
ピットとフリーアクセスの違い...
おすすめ情報