一回も披露したことのない豆知識

Q1. ミョウバンなどが限界に溶けが水に塩を入れると、塩は溶けますか?
Q2. 上記の内容で、少しでも塩が溶ける場合、溶ける量は通常の水に溶ける量と同じですか?

A 回答 (3件)

溶解は平衡だから, 成分によって「溶けるかどうか」あるいは「析出するかどうか」, 「(析出すると仮定して) 何が析出するか」が変わる.



一般にいう「ミョウバン」はカリウムミョウバン KAl(SO4)2 だから水溶液は K^+, Al^3+, SO4^2- を含む. ここに塩化ナトリウム NaCl を加えるとさらに Na^+, Cl^- の各イオンが増えるので, 析出する可能性のある物質としては
KAl(SO4)2
NaAl(SO4)2
KCl
NaCl
の 4つが想定される. ただ, この 4つの溶解度はおよそ
KAl(SO4)2 < KCl = NaCl < NaAl(SO4)2
(KCl と NaCl の溶解度の大小は温度による) なので, カリウムミョウバンの飽和水溶液に塩化ナトリウムを加えてもほぼ「ただの水に塩化ナトリウムを溶かした」のと同じくらい溶けると思う.

KAl(SO4)2 と NaAl(SO4)2 ではかなり溶解度が違うので, 逆に「ソーダミョウバン NaAl(SO4)2 の飽和水溶液に塩化カリウムを溶かしていく」と, あまり溶かしていないうちから KAl(SO4)2 が析出するんじゃないかな.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、溶けた後のお互いのイオンが影響し合うんですね。

つまり、溶けているイオンの組み合わせで、最も溶解度の低い塩が析出しやすくなるってことですね。

お礼日時:2023/02/27 02:05

複数のものが溶けなかったら、海水ってなんなの。


スポーツドリンクのような清涼飲料水とか、各種お酒とか……
ミョウバン水溶液自体も、硫酸カリウムと硫酸アルミニウムの混合溶液なので……。

Q2についてだけ。共通するイオンを含むよう場合やかなり濃い溶液の場合は互いに溶解度に影響を与えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Q1について、
>複数のものが溶けなかったら、海水ってなんなの。
それって、質問文の"限界"を読み落としてませんか?
例えば、海水がNaClの飽和水溶液で、かつ他に物質が溶けているなら、
「海水は、ある物質を限界に溶かした上で、他に物質を溶かしている実例である」と言えるかもしれません。
そうでない場合、海水は限界の10%のNaCl、10%のMgCl₂を溶かしているだけかもしれない。
つまり、海水は
「ミョウバンなどが溶けが水に塩を入れると、塩は溶けますか」
の根拠になっても、
「ミョウバンなどが限界に溶けが水に塩を入れると、塩は溶けますか」
の根拠にはなってないような気がします。
いかがでしょうか?

Q2について、
なるほど、溶けた後のお互いのイオンが影響し合うんですね

お礼日時:2023/02/27 02:00

実際に塩を溶かして飽和(限界)食塩水を作り、これに砂糖を溶かして見る。


簡単だから、やれば直ぐに解る。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報