dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユピテルの15年前のGPSレーダーを付けるのは意味ありますか?

A 回答 (4件)

位置情報の更新がまだ出来ているなら使えるかも。


固定オービスとか取締地区とか、検挙情報が最新のものにアップされていれば、使えるかと。

私のモノはデータ更新が10年前に止まっていて、新しい道路情報が不足して、あまり役立ってません。

だから、スマホの取締警告アプリで対応です。
オービスの手前で警告、取締区間で注意をしてくれます。
それと、覆面に対し警察無線電波の検知機能が、GPSレーダーに付属し検知しています。それ以上の価値は今はない。
    • good
    • 0

GPSレーダーは、あらゆる探知機の設置位置と、あなたの車両の走行位置を照らし合わせて摘発の危険を知らせてくれますが、情報の更新が出来ない製品であれば避けたいです。

 
移動式のオービスもレーダーを探知すれば反応してくれるので安心ですが、
警官も車両が探知範囲に入るまでは電源を切ってる場合もあり、100%探知
して減速する事は最新の機種でも無理です。
(探知したときはもう遅い状態:既に計測されている)
 
私も10年くらい前のモノを使ってますが、デジタル時計として使っています。 無いよりはイイと言う感覚ならお勧めします、後は価格ですね?
    • good
    • 0

一応当時の固定式オービス等は教えてくれるんじゃない?


 それかOBD電源取って車両情報見る為のモニターで使うか。
    • good
    • 0

意味ない気がします。

10年以上前のスペックは継承されてないと思います。内蔵バッテリーも機能しないと思うのでまともに動かないでしょうね。きっと。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!