
母に「家にいる時間が少ない」「家が嫌いなんだね」「家族より友達がいいんだね」と言われました。
仕事で帰るのが遅かったり、オフの日に遊びに出かけると、上記のようなことを言われます。
もう顔見たくない、出て行けとまで言われました。
正直、一人暮らしを考えていたのでいいんですが、もう連絡してこないで、2度と帰ってこないでと言われ、絶縁状態で家を出るのはちょっとな、、と気が引けてます。
上記のことを言われると、私が悪い子のような気がして、一人暮らしすることは母を捨てることみたいな感じがして苦しいです。
母は1人で私をここまで育ててくれたので感謝の気持ちはたくさんあります。ただ、私に依存しすぎてて、私が家にいない、帰りが遅い、誰かと遊ぶってだけで怒ります。友達を否定するくらいです。
一度距離を置きたいのですが、このような状態で1人暮らししたら母との関係は悪くなってしまいますか、?一人暮らし資金はしっかりあります。
円満に一人暮らしすることは難しいのでしょか?
母を1人にして家を出ていく選択が間違っているのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お母さんは依存していたのもありますが、あなたを生きがいに頑張ってこられたのもあります。
あと年齢的に更年期の時期なのもあるのかも。
とりあえずあなたももう大人なら一度しっかり話をしてみて、距離を置きつつ、週1でも一緒にいる時間を作ってあげるのも大切かと思います。
頑張りすぎてて、心にぽっかり穴があいてるのかもしれないですね。
あなたも母の苦労も知ってるので色々しんどいのだと思います。
まずは
しっかり話をしないと、それだけ頑張ってきたお母さんなら認知症とかになりやすくなりますよ。
No.6
- 回答日時:
お母さんの『考え方』が全敵になるので、もちろん関係はあ母さんの視点からではもちろん悪くなります。
でもそれはあなたの問題ではないのです。あなたの人生で独立するときはきます。それはあなたに決定権があることです。あ母さんの過干渉は行きすぎてるので、距離を取るしかないでしょう。あなたが妥協してそばにいても改善する事はありません。あなたがお母さんの口を聞き続ける、あなたが自分を出せば起こるっていうところにお母さんの社会性のなさが見えます。お母さんもお友達を作るべきだしあなたにはあなたの人生があるっていうのが基本的な結論だと思います。『親子愛』に話が知り変わってくるようならあなたから自立するしかないかなと思います。そばにいて欲しいのに出て行ったら②度と来るなっていってるのは口先だけで気持ちの上での覚悟はできていないと思います。そういうところをあなたが引き受けて考えるのはちょっと理不尽だと思います。ご参考に。No.4
- 回答日時:
>母を1人にして家を出ていく選択が間違っているのでしょうか?
あなたは母親とは独立した人間です。
母親のために生きていくのではなく、あなたのために生きて行きましょう。
仮に円満に一人暮らしを開始できないとして、何か問題ありますか?
最初のうちはいろいろちょっかいかけてくるでしょうが、その内それもなくなっていきます。
客観的に見ると、現状はあなたにとって非常にまずい状況ですよ。
No.1
- 回答日時:
お母さんはあなたに依存しすぎていますね。
健全な関係とは言えません。
あなたは罪悪感を感じる必要はありません。
親なら家よりも友達が大事なことを喜ぶべきでしょう。
一時的に関係が悪くなっても仕方ありません。
あなたのせいではなく、幼稚なお母さんのせいです。
あなたは自立して自分の人生を生きてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 一人暮らしを考えている今年24歳の代の23歳女です。 うちは母子家庭です。 母が女で一つで育ててくれ 5 2023/08/15 20:11
- 父親・母親 一人暮らしを反対されました。 自由に遊びたいだけでしょ、お金もったいない、一回出たらもう実家には戻っ 11 2023/03/03 01:16
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしをしたいと考えている23歳女です。 うちは母子家庭なため母に一人暮らししたいとなかなか言え 6 2023/02/23 01:36
- 父親・母親 23歳・社会人・女です。 たまの休みに友達と遊ぶために家を出たとき 家に早く帰ってこないと怒られるの 8 2023/02/22 00:36
- 父親・母親 1人暮らしをしたいと考える23歳女です。 私が一人暮らしをしたいと考えている理由は ①母親からの束縛 8 2023/01/27 13:16
- 父親・母親 19歳の女子です 私は母から友人や彼氏と出かける時や学校帰りに寄り道をする時には必ず前もって母に伝え 5 2023/04/17 14:07
- その他(家族・家庭) 母子家庭で家を出ていきにくい感じがあります。 でも家を出たいです。 理由としては、家にいると優しく話 9 2023/04/27 23:02
- その他(家族・家庭) 祖父から電話がかかってくることが不快です。 23歳社会人 男です。 6月に一人暮らしを再開(二度目) 6 2022/11/07 23:32
- その他(悩み相談・人生相談) 贅沢な悩みかもしれませんがどなたか聞いてください。 現在地方公務員3年目で、正直生きてるのが辛いです 1 2022/05/30 23:46
- 父親・母親 遊びに出かけようとすると母に怒られます。 友人と昼から夜まで遊びに出かけたり、仕事前後にご飯行ったり 4 2023/02/27 23:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
大学2年女です。 あることがき...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
もうわからないです
-
親に嘘をついて彼氏と会ってい...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
母の死が受け止められません
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
実家と絶縁している方に質問で...
-
彼氏と同棲を始めます。彼から...
-
客観的に見てどう思われますか...
-
母に怒られてこのままずっと無...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母から電話がかかってくると、...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母の死が受け止められません
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
もうわからないです
-
私の母がとんでもないぐらいの...
-
高校1年の母です。 部活の保護...
-
母との事です
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
長文です。叔母との関係について
-
20歳の社会人です。 先日実家...
おすすめ情報