dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

paypayのですか?ペイペイ持ってないんですが、意味ありますか?。

A 回答 (4件)

マイナンバーカードの申し込みとマイナポイントの申し込みは別です。

この2つをハッキリ区別してください。

マイナンバーカードの申し込みは、今日2/28までです。明日3/1では間に合いません。
マイナポイントの申し込みができるのは、マイナンバーカードが届いてからです。5月末日が締め切りです。

マイナンバーカードの申し込みは済んでますか?
済んでるなら慌てることはないです。
済んでないなら、PayPayとかキャッシュレス決済は、マイナンバーカードの申し込みには関係ないので、ひとまず考えなくて良いです。

マイナンバーカードの申し込みは携帯ショップで出来ます。あなたが行く携帯ショップが、あなたの仕事帰りまでやってるかどうかは、私にはわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本日1分でマイナンバーカードの申請が終わりました。実に簡単でビックリしています。
確定申告にも使えるとヒソヒソと言われました。

お礼日時:2023/02/28 22:46

マイナンバーカードを紐付けという認識ではなくて、マイナンバーカードを申請したことによる特典のポイントを何にチャージするかってことです。



対象はPayPayだけではないので自分で好きなものを選んだらよろしいかと。わたしの知人の70代はnanacoにポイント入れてましたよ。カードで持てるから安心するそうです。(nanacoカードはセブンイレブンなどですぐに発行できます)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ナナコありますが、セブン−イレブンがないです。dポイントが一番堅実かな?と考えていますが、二ヶ月先なんですね。またよろしくお願い致します。

お礼日時:2023/02/28 22:44

マイナンバーカードの通知カードや身分証も不要で、「手ぶら」で携帯ショップで8分ほどで申請できるというニュースが先週報道されていました。



携帯ショップだと写真撮影と個人情報入力だけで申請できるそうです。


「マイナポイントが付くマイナンバーカードの申請が2月末まで」で、マイナポイントの申請期限は5月末まで再々延長されています。マイナンバーカードを2月末までに申請した場合は、5月までにカードを受け取ればポイントは申請できるということですね。詳しくは総務省のHPをご覧になると良いと思います。


マイナポイントの内容についても、携帯ショップでお尋ねになるとわかると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

近くに懇意のショップがないので、出張所まで、出向きましたが1分で終わりました。めっちゃありがとうございましたと言われました。

お礼日時:2023/02/28 22:47

マイナポイントをもらうためには、リンク先のキャッシュレス決済のどれかが必要です。

PayPayでなくても良いです。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぁ、よくわかりませんが
ドコモ利用者ならd払いでもいいんでしょうか?使ってませんが。
あと、携帯ショップでも申請できるんですか?。
出張所が、二年前親が申請した際に駅にあったと聞きましたがもしなくなっていたら、仕事帰りに市役所は間に合いません。
来た書類も全部開封され破棄されていて、内容がわかりません。
ここまでしてやっておいたほうがいいんでしょうか。
出来るなら明日しますが無理ならあきらめるつもりです。

お礼日時:2023/02/28 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!