
こんにちは、質問させて下さい。
NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420 どちらが優れていますか?
それともしよろしければ、以下の2つのPCのどちらが優れていますか?
使用目的は、
1)主にDaVinci Resolve 18などの動画編集ソフトが動く、
そして出来ればその作業をOBS Studioで録画したいです。(Youtubeへアップのため)
2)これらのゲームカードで、最新のFPS(CODやバトルフィールド2042)プレイできたり、
OBSで録画できますか?
両方出来ればいいなと思います。
それと、以下の②つのPCのどちらが優れていると思いますか?
宜しくお願い致します。
①の方は、メモリーが多いのでほしいのですが、出品者が返信無しで困っています。
②のマザーボードは、メモリーを増やして同じく48GBにできますか?
今のメモリーっていくら位ですか?
私が以前購入したゲーム用組み立てPCは10年前のものです。
①
Xeon E5-1620v4 NVIDIA k2000 2GB
Memory 48GB ECC SATA 1GB SSD + 4tb HDD + DVD/RW
電源 685 W
Windows 10 Pro 64 Bit
2017 年製
希望があればWindows 11 Pro 64 に変更可能
②
Windows11pro 64bitへのアップデート済
メーカー:Dell
品名:Precision T5810
プロセッサ:intel(R)Xeon(R)CPU E-5-1607 v3 3.10Ghz
メモリ:16GB ECC
ストレージ:Cドライブ HDD250GB(3.5インチ)
出力:DVI×1 DP×1 (NVIDIA Quadro K420 1枚)
USB:3.0×4 2.0×6
ドライブ:DVDRW
ネットワーク:有線のみ
Office:無し
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ゲーム目的をあきらめても、動画編集自体は、重たい作業になるため
高スペックPCが必要になるので、基本ゲーミングPCを買わないといけません。
4K動画編集するなら4kモニター必要だし、4Kモニター買うだけでも5万円はしますよ。
それに動画編集を目的とする場合は、ノートPCでは力不足なので
デスクトップPCを選択する必要になります。
私がお勧めしているのは、ドスパラのガレリアPCだけど
本体価格だけで17万円+モニター、キーボード、マウスなどを含めると25万円くらいになる。
動画編集する目的のPCは、これくらいのスペックが必要になるって事ですので、5万円だと到底無理な話です。
動画編集はあきらめないといけない。
あと、中古品はどこまで持つかわからないし、どっちみち
PCのスペックは高いのを買う必要がありますので中古でも5万円じゃかなりスペック低いのになると思うので
4Kは難しいと思うよ。
その予算であれば、フルHDの編集がいいとこだと思う。
こんばんわ、アドバイス有難うございました。
4Kは難しくても、フルHDができればいいですが、下記①②のPC
では4Kは無理でしょうか?
私が知りたいのは、昔新しいゲームカードを探していたときに、
私のマザーボードでは、適合機種がなくクワッドなんちゃらという
ボードが必要だと言われました。
メルカリで「ゲーム用PC デスクトップ」で検索した結果
https://jp.mercari.com/search?keyword=%E3%82%B2% …
そのうちの
①https://jp.mercari.com/item/m60401812737
ゲームカード:GTX1060、でもメモリが16GB 増やせたらいい
フォートナイトで200fpsってどういうことですか?
私は個人的に前のPCでアップデートが原因が出来なくなった
Ghost Recon Wildlandsができればいいかな?っておもいます。
PUBGも出来るみたいだし
APEXは元々私の古いPCでも出来ていました。その当時はですが
>4Kモニター買うだけでも5万円はしますよ。
知らなかったです。それはお金がたまれば狙おうかなと思います。
私が今持っているものは、古いPCとキーボード、LED 22EN33モニター
Logicool G903マウス Logicoolヘッドセットです。
②https://jp.mercari.com/item/m30211702185
こちらもゲームカード:GTX1060、
【メモリ】16GB(8GB×2枚 空き0)もうこれ以上メモリは増やせないのでしょうか?
自分のi7-3770とi-7 7700
https://technical.city/ja/cpu/Core-i7-7700-vs-Co …
---------------------------------
あまり変わりませんね
No.5
- 回答日時:
5万円くらいでは「そこそこの」は買えません。
最低限動かす事が出来るPCしか買えないです。
そこそこなら、10万円は見積もってください。
ドスパラだったら、48回まで無金利で買えるはずなので頭金5万円いれて
あとはローン払いにしてそこそこのPC買ったらどうでしょうか?
ありがとうございます。ゲームのことは諦めます。
動画編集ソフトのDaVinci Resolve 18が使えたらいいです。
どのへんのPCを買えばいいのか分かりません。
お金がないので中古で探しています。
宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
K2000は3DCADで使ってますが 一度ゲームやりましたが全然ダメでした。
NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420はどちらも古すぎてどんぐりの背比べだと思いますよ
PCに関しては 圧倒的に①
No.3
- 回答日時:
NVIDIAのQuadro K2000とQuadro K420については、比較サイトで見た方が視覚的にわかりやすいと思うのでそちらを確認してみると良いでしょう。
・TechnicalCity:Quadro K2000 vs Quadro K420
https://technical.city/ja/video/Quadro-K2000-vs- …
どちらも8年前・9年前の古いグラフィックボードであり、尚且つ元々ゲーム用途では無い代物でもあるので、これらのグラフィックボードで2023年現在での新しめのゲームをやろうというのは考えない方が良いですね。
動画編集ソフトのDaVinci Resolve 18は問題なく使えるでしょう。
そもそも、ノイズリダクション処理をさせる様な事をしないのであればCPUはIntel Core i7クラスでメモリは16GBあれば問題も無く動くといった様に、要求スペックはそれほど高くはないソフトウェアですしね。
BattlefieldやCall of Dutyといったゲームをプレイするにはとてつもなく非力過ぎるので「これでゲームをやろうだなどど、バカ過ぎてお話にならない」くらい論外です。
CPUについては、Xeon E5-1620v4もXeon E5-1607 v3もいくらサーバー向けのXeonとはいえ2014年頃のとても古いCPUですので、ゲーム用途で考えると10年前に組み立てたというゲーム用PCと大差はありません。
ついでにいえば、現行のエントリーモデルにも劣ります。
また、これらに使われているDDR4メモリも、入手性の悪いECC対応メモリでないと認識しない等のデメリットが目立ちますのでお得感がありませんね。
2つのPCに関しては、①の方が性能は高いのは確実ですけれども今からわざわざ購入する必要性の感じないスペックなのも確かです。
②の方はDELLのwebサイトにデータシートがPDFで残っているのでそれを確認すると「クアッドチャネル;最大256GB10 2133MHz DDR4 ECC RDIMM メモリ;DIMMスロット×8」と表記されているのを確認できます。
・DELL:Dell Precision Tower 5810
https://i.dell.com/sites/doccontent/shared-conte …
ただ、入手性の悪いDDR4 ECCメモリを用意する等、そこまでお金をかける意味があるのかどうかは・・・
2つとも価格が安く出品されているからという理由だけで購入候補にしているのであれば、止めておいた方が良いと思われます。
アドバイス有難うございました。
変なもの買わなくてよかったです。
道理で安いはずです。私が2013年にドスパラで購入したPC
のゲームカードとほぼ同年齢でした。
5万くらいでそこそこのPCがほしいのですが、おすすめ商品や
サイトをご存じないでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420のどちらが優れているかという質問については、Quadro K2000の方が高性能であるとされています。
Quadro K2000は、K420よりもメモリー、処理能力、バンド幅が大きく、より高品質なビデオ出力を提供します。DaVinci Resolve 18などの動画編集ソフトやOBS Studioでの録画に使用する場合、高い性能のGPUが必要です。Quadro K2000は、これらのタスクに十分な性能を持っています。ただし、最新のFPSゲームをプレイする場合には、より高性能なグラフィックカードが必要となります。
上記の2つのPCの比較について、①の方が性能が高いと思われます。Quadro K2000を搭載しており、メモリーも多いです。しかし、出品者が返信していないため、実際に購入することができるかは不明です。
一方、②のPCはメモリーが16GBで、Quadro K420を搭載しています。Quadro K420は、低価格帯のGPUであり、高性能なタスクには向いていません。また、メモリーを増やすことは可能ですが、どの程度まで増やせるかはマザーボードの仕様によります。
最後に、10年前に購入したゲーム用PCと比べて、現在のPCはより高性能であることが予想されます。しかし、現在のゲームや動画編集ソフトはより高性能なハードウェアを必要とするため、古いPCと比べても限界があることに留意してください。
No.1
- 回答日時:
Davinciの動画編集ソフトは、高画質でプレビューさせなければ
低スペックPCでも十分に動きますよ。
プレビュー画面の設定を高画質にしているからカクついたりするわけなんで
低画質に設定して編集すればいいんです。
そして、最後のエンコードの時は元の画質に戻りますからね。
なのでグラボに金かけなくても十分に編集は可能。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- ノートパソコン これ売る場合いくらで売れますか DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 1 2023/02/22 09:36
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/01/08 17:19
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 3 2022/08/18 10:38
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- その他(動画サービス) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 1 2023/02/08 16:39
- その他(ゲーム) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/02/10 09:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カシオデジカメ(EX-Z70...
-
イラストレーター作業中メモリ...
-
LGの4K液晶テレビでAbemaTVが見...
-
USBメモリーについて質問です。...
-
マザーボードにつけられるメモ...
-
ワープロの原理:「t-o-k-y-o」...
-
システムの仮想メモリ最小値が低い
-
1GB=1000M?
-
PCの動きが遅すぎる
-
SSDとUSBメモリーの違い
-
ノートパソコンメモリー :8GB(...
-
メモリー増設のためのカタバン
-
メモリの増設について
-
ノートPCの増設メモリーについて
-
DDRメモリ 同じもの2枚の性能...
-
iPhoneの容量がぱんぱんになっ...
-
1円スマホでその機種で試して...
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
FAT16とFAT32の違い
-
iCloudの容量5ギガを使い果たし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドテックのメモリーはどうで...
-
1GB=1000M?
-
NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Q...
-
LIFEBOOK UH55/Mのメモリー4GB...
-
SSDとUSBメモリーの違い
-
デスクトップパソコンのマザー...
-
6年ほど前のメモリーカードは1G...
-
windows meからの画像や動画デ...
-
手ぶらコードるすのファックス...
-
イラストレーター作業中メモリ...
-
XPにできますか?
-
システムの仮想メモリ最小値が低い
-
めもりーくりーなー で問題が...
-
PCのメモリ容量についてお尋...
-
ノートPCと増設メモリの適合性
-
メモリー増設は、純正でなくて...
-
CPUがすぐ100%になる
-
外付けHDDの転送について
-
「ごみ箱を空にする」と動かな...
-
Utobiaのノートパソコンについて
おすすめ情報
皆さんアドバイス有難うございました。
変なもの買わなくてよかったです。
道理で安いはずです。私が2013年にドスパラで購入したPC
のゲームカードとほぼ同年齢でした。
5万くらいでそこそこのPCがほしいのですが、おすすめ商品や
サイトをご存じないでしょうか?
宜しくお願い致します。
ゲームをスルという目的は諦めます。
DaVinci Resolve 18が動いて4kなどの高画質で
Youtubeにアップできればいいです。
後はワードやエクセルで仕事ができればいいです。
中古でメルカリか他で探したいです。
宜しくお願い致します。
こんばんわ皆さん、アドバイス有難うございました。
4Kは難しくても、フルHDができればいいですが、下記①②のPC
では4Kは無理でしょうか?
私が知りたいのは、昔新しいゲームカードを探していたときに、
私のマザーボードでは、適合機種がなくクワッドなんちゃらという
ボードが必要だと言われました。
予算は5万くらいです。
メルカリで「ゲーム用PC デスクトップ」で検索した結果
https://qr.paps.jp/NyEKC
そのうちの
①https://qr.paps.jp/gQRQt
ゲームカード:GTX1060
②https://qr.paps.jp/g9bAr
こちらもゲームカード:GTX1060、
【メモリ】16GB(8GB×2枚 空き0)もうこれ以上メモリは増やせないのでしょうか?
自分のi7-3770とi-7 7700
https://qr.paps.jp/QVtm