dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気象関係の書籍に「直径100′」という記載があるのですが、「′」が単位についての記載なのか不明です。教えてください。javascript:void(0);

A 回答 (2件)

アメリカの長さの単位表記では、よく


 フィート:「'」
 インチ:「"」
で略記されます。
たとえば
 3' 8"
だと「3フィート 8インチ」というように。

これだけ世界的にメートル法が採用され、国際単位系でもメートル法が基準なのに、アメリカではいまだにヤード・ポンド法、温度は華氏を使っていますね。ジコチューな国で「自分がスタンダード」だと思っている・・・。

1 フィート(0.3048 m)は 12 インチ、3フィートが1ヤードですね。
「1 フィート」が「足のサイズ(靴のサイズ)」、1ヤードが「1歩の長さ」ですね。体が大きいからその長さなのでしょう。
ゴルフやアメフトでは「ヤード」を使います。
    • good
    • 1

直径ということなので、長さの単位で用いられているのであれば「フィート」でしょう。


フィートを表す記号 '
https://www.dainippon-tosho.co.jp/unit/list/ft.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!フィートの単位表記なのですね、納得です。
ありがとうございます、助かりました。

お礼日時:2023/03/01 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!