
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
生後10カ月ですと、まだ人への慣れが足りない可能性もありますので、気長に慣れるのを待つのも良いかと思います。
又、同じ環境で兄弟猫を4、5匹飼ったとしても、性格はバラバラだったりしますので、遺伝的な要素もあるかも知れません。
私の経験上、大体の猫は懐いてくれましたが、「サビ猫」だけはなかなか懐いてくれなかった、というか、近くまで寄ってくることはあっても、ほぼ触らせてはくれなかったですね。警戒心が凄く強かったです。まあ、柄は関係なく、たまたまの可能性もありますけれど、以下のサイトによるとサビ猫は警戒心が強いらしいです。
https://www.konekono-heya.com/hansyoku/seikaku.h …
ちなみに、私が飼っていた三毛猫は、「自由気ままなお嬢様」といった感じの性格でした。一応、触らせてはくれましたが、注意が他に向いているような感じでした。
又、個人的には、白猫が一番懐っこい印象があります。個体差はありますけれど、ほとんどの白猫は懐いていた気がします。
又、人にもよるようで、兄には懐かない猫が、私には懐いたりしていました。どれだけ世話をしてあげているか、どれだけ優しく接しているか、等にもよるのかも知れません。
又、その猫ちゃんにどうしても愛情が持てなければ、愛情を持って育ててくれる飼い主さんに飼われた方がその子も幸せな気がしますので、事情を話して里親になってくれる人を探すのも一手かと思います。
その場合、「以前飼っていた猫程懐いてくれなくて、あまり愛情が持てなくて、愛情を持てない飼い主に飼われ続けているよりは、人懐っこくない猫でも愛してくれる飼い主さんに飼っていただいた方がこの子にとって幸せかと思いまして」というような感じで説明すれば分かってくれる方もいるのではないかなと思います。
No.9
- 回答日時:
おやつを手から あげることを習慣にするのはどうでしょう!
おやつが楽しみになって、ひざに乗って来ますかね♪うちの子は抱っこ嫌いでしたが、10分抱っこされるようになりました。
ちゅーる で釣りますか!
No.5
- 回答日時:
ネコちゃんにも個別に性格があります。
でも昔実家で飼っていたネコちゃんも、世話もごはんも何もしない私には遊ぼうと近づいてもいつも逃げられたり、抱っこしてもすり抜けられたりばっかりでした。
でもある日私が外で嫌なことがあり誰にも言えずに落ち込んで部屋に1人で座ってると、何と側に来て体をすりつけてきたのです。びっくりしましたが膝に乗せるとそのままじっとしていました。
その時に「ネコちゃんって人の気持ちが分かるんだ!」としみじみ思いました。
その後も数回そんなことがあり、そのうちに私が実家を出たのですが、ネコちゃんとの関係は全く違ったものになりました。
いつもつれないけど、ちゃんと私の気持ちを解っていてくれたネコちゃんが大切でかけがえの無いものと感じてました。
No.4
- 回答日時:
猫の人慣れは、赤ちゃん時代どのように育ったか、で決まります。
猫の赤ちゃんを人間の赤ちゃんに預けると、
人間の赤ちゃんにもみくちゃにされながら育つので、
人懐こく、人間に何をされても嫌がらなくなります。
貴方の猫の場合は、もう遅いので、
そういうものだという、人間のあきらめが必要、ですね。
No.3
- 回答日時:
猫は気まぐれのオレ様です。
二回は触らせますが3回目は許しません。前のねことくらべないで、猫の個性を見極めて下さい。貴方が苦手と思っている限り猫も懐きません。貴方には懐かないし甘えないと思います。捨ててぬいぐるみでも買って下さい。No.2
- 回答日時:
性格ですから無理に変えることはできません。
人間だって同じです。
そういう性格の子として、受け入れるのが「猫を飼う」ということです。
ちなみにうちの猫は10ヶ月で家に来ましたが、だっこ嫌い、甘噛み知らず(本気噛み)、遊びヘタです。
近くを通るといきなり噛むこともあります。
猫は人間のオモチャではないので、それをこの子の個性として好きなようにさせています。
何年かたって、少しは猫の方から寄ってくるようになりました。
こちらが愛を持たなければ猫も愛を持ちません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 最近、飼い猫が冷たいです。身の回りのお世話ちゃんとしてます。遊んでもいます。抱っこはあまりしてません 5 2023/08/22 17:00
- 猫 飼い猫がお腹の上に乗ってきます、愛情表現ですか? 舐められているんですか? 9 2022/07/21 21:18
- 猫 小学生の娘が猫が大好きなので、 猫を飼いたいと言っています。 猫は可愛いし飼いたいところなんですが、 3 2022/06/13 21:19
- 猫 亡くなった愛猫を思い出しては泣いてしまいます。後悔しかありません。 去年10月に実家で14年間飼って 6 2022/04/21 14:20
- 猫 娘が変です。 娘が《猫が飼いたい》と言うので、保護猫を扱っている方に連絡を取り、一匹預かりました 。 4 2022/06/11 23:08
- 猫 撫でられる事が苦手な猫のブラッシング克服法について 2 2022/10/20 21:33
- 猫 保護猫を飼うって恥ずかしい事ですか? 血統書付きのいやらしい話ですが お値段が高い猫を飼うことが、や 26 2022/11/26 02:32
- 猫 子猫ちゃんが虹の橋を・・・ 9 2022/11/12 12:40
- 猫 愛猫が猫白血病を発症してしまいました。まだ11歳です。私がワクチンを打たないで外に出していたからです 4 2022/05/11 21:48
- 猫 とても苦しくて辛いです。もう愛猫が亡くなって三週間たつのですが、涙がこぼれてしかたないです。食欲もあ 5 2022/05/30 11:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
-
今朝ネコに朝御飯をあげて、し...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
膝に乗った猫を下ろすと怒るの...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
【至急】猫について相談があります
-
子猫が股関に顔を擦り寄せてく...
-
カラス?ネコ?それとも
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
猫について 今日、うちの猫が柿...
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
猫にカルパス
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
ネコにイカを与えると本当に腰...
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
膝に乗った猫を下ろすと怒るの...
-
うちの猫が寒いところばかり行...
-
猫が おいしそうに食べていた根...
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
【至急】猫について相談があります
-
飼い猫でも野生で生きられます...
-
仏壇のある家の猫対策
-
猫を追い出す方法
-
100均で買った人工芝を置いても...
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
おすすめ情報