
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
健康診断の前に3日間はお酒を飲まないようにすれば肝機能は回復します。
50歳までは大丈夫かと思います。50代後半になると常習飲酒を3日やめても肝機能は回復しません。1ヶ月の断酒が必要です。なお、肝臓にいいとされるサプリを飲んでも飲酒を続けているのでしたら肝機能は改善しません。経験からアドバイスさせていただきました。
No.5
- 回答日時:
181回も質問されて解決数がゼロの上に、お礼も16回のあなただから本末転倒の質問をされるのだと思いますが、気休めにはお礼をされるかベストアンサーをお選びになったらよろしいかと。
No.4
- 回答日時:
サプリは、所詮 健康補助食品で何かの効果を求めても
銭失いで、徒労に終わるだけです。
本当に気になるならば
・週に2日以上は飲まない日「休肝日」を作ることが理想です。
アルコールの飲む量を減らすこと。
・1日3食「バランスの良い食事」を心掛ける
「バランスの良い食事」とは、主食(ごはん、パン、麺)と
主菜(肉・魚・卵・大豆製品)と
副菜(野菜、きのこ、海藻)が毎食そろった食事です。
そして、良質のたんぱく質とビタミンやミネラルの摂取する事
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が酔っ払いを舐めています。
-
飲み会の断り方。
-
深酒するとトイレを間違える
-
ビール缶350を何本飲んだら強い...
-
酔っぱらった状態で男性にホテ...
-
お酒を飲んだか分かる方法
-
アルコールを血管から注入する...
-
初めてのドタキャンを許しても...
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
ストロングゼロを一日2リットル...
-
アルコール依存症
-
電車の中で酒飲んでる奴って、...
-
お酒に酔わない方法
-
赤ワインをボトル2個分(14%)...
-
女性は、アルコールが抜けると...
-
休肝日は週に2日で大丈夫なのか?
-
人の家の前で嘔吐
-
発泡酒とビールの違い(アルコ...
-
1日に缶ビール 500ml 8本は飲...
-
二日酔いになってからお酒が飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは手掌紅斑ですか?
-
10年位前から、ビールにして2リ...
-
親知らず抜歯前日の飲酒
-
DHCの健康食品オルニチンについて
-
無調整豆乳とトマトジュースの効果
-
肝臓の数値お下げる方法は
-
健康に関しまして。コーラって...
-
有機溶剤の影響で健康を失った...
-
走ると横隔膜が腫れてくるのは...
-
肝機能を助けるL-システイン配...
-
肝臓に脂肪が沢山つくと、疲れ...
-
Oリングなる診断で肝臓にも問...
-
生理痛の痛みと 金玉蹴られた時...
-
【医学】なぜクエン酸が肝臓の...
-
肝臓エコーでヘテロって何ですか?
-
「肝要」と「肝心」の違いは何...
-
お酒の減らし方
-
甘いものを食べた時特有の気持...
-
犬が酔っ払いを舐めています。
-
医者の打診
おすすめ情報