
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
都市伝説みたいな回答もありますね。
ホンダ認定中古車は、年数、距離による劣化部品はきちんと交換してるのでしょうね。
もう、乗ってみなければわからない。
すぐに壊れることはないでしょうがね。
前のオーナーがなぜ売却したかですよね。
お金が必要になったのなら、問題はないでしょうがね。
ひと言
あなたは、なぜこの車が欲しいの?
峠を攻めたいのなら、痛い思いするよ。
大事に乗るのならいいんだけどね。
あなたが、お金持ちならどうでもいいけどね。
車両保険、希望額で受けてくれないかもね。
No.6
- 回答日時:
新車売るより中古車売る方が利幅が大きい。
と、新車ディーラー(中古車も扱いあり、もちろん認定)の知り合いが言ってますよ。きちんと整備メンテ(傷んだ部品取替え)してたら儲け出ませんよ。不具合出たらどこまで保証してくれるか書面で確認とることが大事です。口約束ではだめですよ。No.5
- 回答日時:
中古車ってのは損得があまりなくて、そのものの価格が付いていることが多いです。
そのクルマが総額250万円というのは、ほぼその価値のクルマということです。その値段で他のクルマと比較する(購入を検討する)というのなら分かりますが、シビックに乗りたいで買っても良いと思えるなら、良いのでは。
将来の故障のことなんかは誰にも分かりません。とはいえ今世紀に入ってそこそこ経って製造されたクルマですから、20年20万kmくらいは大きな問題はないと思います。(出るころには愛着が湧いてるので困りものかも?w)
No.4
- 回答日時:
10万キロと言ったらあれこれ壊れていてもおかしくなく どういったメンテをしてきたかが重要になります。
点検記録簿に記載されてない交換もあったりしますので、できればその点が明確になっていると今後どう言ったメンテナンスが必要になるか想定できるかと思います。
当たりハズレで寿命が何処で尽きるかは運任せです。多分エンジンはまだまだ大丈夫かと思います。
ちなみに車種は違いますが、10万キロでドラシャ、マスターシリンダー、プーリー、など交換しました。
マウント類も寿命かと思うので交換済だと嬉しいですね。
そしてクラッチなどの交換時期も気になるかな。
O2センサー、オルタネーターもそろそろ壊れてもおかしくない部品です。
少なくともサーキット走行歴のある車は避けた方が良いかも知れませんね。
ホンダ認定中古車ならコンディション良い車でしょうから後は運任せ
No.2
- 回答日時:
16年前、10万キロの車で、そんなに掛ける(値段)のは?
その値段で86なら3万キロ程度の中古が一杯あります。
今は、GT-Rを始めとするその手の車の値段が高騰していますが、いつまでも続くものではない。いずれ下落します。
ホンダファンでもその選択は?
No.1
- 回答日時:
くるまって 乗っている人の癖があります
出来れば工場出荷中に傷ができたので中古車になった新古車がお勧めです。
通常の運転には支障がないのですが、まさかの時の急ブレーキとかに前の人の癖が現れたりして大きな事故につながることがあります。
知り合いはカーブを曲がった時光琳が外れて壁にぶつかったなど経験があるそうです
働いていた会社で欲しい中古車があったので聞いてみると、車を知らなくてメンテができないのなら新車を買ったほうがいいと言われました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車について。 7 2023/04/29 22:21
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 7 2023/08/06 22:23
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 4 2023/07/23 10:25
- 中古車 1.ルーミー 1.0G S スマアシ2 総合評価点4 LED 年式 2017年(H29年) 車検 2 1 2023/04/21 20:56
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 中古車 ソリオ中古探し 8 2023/07/13 19:11
- 中古車 車の個人売買は幾らほどの値段を付ければよろしいでしょうか? 9 2023/08/12 20:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
主成分分析で燃費を解析したい
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
レクサスかBMWの中古車購入を考...
-
中古車の購入について
-
交通事故証明書の見方について
-
中古の7人乗りコンパクトカー、...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
ガゾリン、燃費、などの質問で...
-
86の中古車を探してるのですが...
-
中古車 おすすめ
-
月に1万円車の手当てが付くなら...
-
中古車を買いたいのですが
-
小型の車で荷物スペースが広い...
-
現車確認せずオークション代行...
-
ムーブかマーチか どっちがい...
-
運転初心者です。50万前後の中...
-
「ミニバン」の駐車方法
-
コンパクトカーについて
-
ハイブリッド車(ハリアーハイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
リベラーラで中古車見積もりしたら
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
交通事故証明書の見方について
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
カギ無しレッカー
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
ステップワゴンの車台番号刻印...
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
ECUリセットで低速トルクアップ?
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
中古車購入にあたって
-
寒冷時のハイブリッド車
-
1時間走るとガソリン代って・・
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
アルテッツァがほしいのですが...
おすすめ情報