dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

現在旧マーチの2ドア1300CVTに乗っています。

子供が産まれてチャイルドシートが付けられないのでチョー困っています。 そんな訳で4ドアに買い換えます。

候補は別にたいした根拠も無いのですが新型マーチの12004ドア、もしくは新型ムーブの4ドアにしようかな?と思っています。

いづれも主要な装備はついてて価格はどちらも同じ位の価格設定100万円前後。

維持費は当然マーチは高いでしょうけど自動車税や自賠責、任意保険や重量税等で超過分は年間10万程なのではないの?

だから、あまり費用面ではは気にならないのですが、どっちがいいでしょうか?

ムーブは結構広いみたいだし、安全性も規格が改正になったのでマーチとさほど変わらないのでは・・。

エアコン キーレス パワーウインドウ CDがあれば他にはこれと云って欲しい装備はありません。

でもやっぱ1200CCのマーチは660のムーブに走りでの余裕があるのか?
ちなみに買い物車なので高速は走りません。

悩みます。

A 回答 (7件)

#1です。


維持費の差は明確にはわかりかねます。
使い方にもよりますし。
毎年税金は軽なら1万でおつりが来ます。
マーチは27000円ぐらいだったかな?(すいません、定かじゃないです)
税金で2万ぐらい違いますね。
車検代も当然軽のほうが安いでしょう。
部品なども軽のほうが若干安いと思います。
耐久性で見るならやはり普通車のマーチに軍配が上がるでしょう。

燃費に関して言えば、軽のターボなしでオートマだと出足が悪く、スピードに乗るまでに時間かかりますのでアクセルを踏んでいる時間が長くなります。当然、燃費も悪くなります。
ターボですと、自分の出したい速度までの時間が短いためアクセルを踏む時間が短いので乗り方により燃費が良かったりします。
家の奥さんがムーブのターボ付乗ってますが、マニュアルでリッター14~17ぐらい走るそうです。
(悪い時はエアコン使用時ですね)
私が乗ると引っ張る時間が長いため一気に10ぐらいになっちゃいますけど。
軽は(特にオートマは)ターボがついてやっとまともに走るという感じです。
ターボなしはそれほど遅いです。
ですので、私の主観としては軽ならターボ付を、そうじゃないならマーチをって感じです。

マーチの方は以前乗っていたようですので、省きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~燃費とか維持費の話になって来ましたね^^

要は我が地は田舎なのでターボじゃなくてもそこそこ
走ればいいと思っています。
ただ、軽のターボ無しは走りが厳しい。
でもターボだとそれこそマーチの価格と同じになって
しまいませんか?

だとすると価格面の有利さも無く、単に維持費のメリットだけになってしまいます。

やっぱ普通乗用車のマーチなのかな?

しかも、小振りな車ってマーチ意外は無いでしょ?
ストーリアは旧車だし、他の100万前後の車は
170cm幅の大きな車ばっかですし。

旧キューブみたいなのが理想なのですが。

お礼日時:2003/10/01 08:33

個人的な意見です。



性能はマーチ、使い勝手はムーブに軍配を上げたいと思います。
ですから、性能重視か使いやすさ重視かで選ぶというのもひとつの手だと思います。

子供を持つ親の意見としてはムーブの使いやすさは魅力ですし、いざという時5人乗れるマーチも捨てがたい・・・。
ですが、普通に使うにはムーブの方が使いやすいと思いますのでこちらに一票を入れたいと思います。
    • good
    • 0

マーチの方がいいと思いますよ。

子供乗っけるんだったらやっぱり新規格といえどもムーヴは所詮Kですしね。

>しかも、小振りな車ってマーチ意外は無いでしょ?
ストーリアは旧車だし、他の100万前後の車は
170cm幅の大きな車ばっかですし。

いやいや、スズキのスイフトは?1300ccのなら5ナンバーですよ。
100万円前後でかえますしね!

あと気になったので#4の方が

>ターボは小さいシリンダーに無理やりガソリンをいっぱい詰め込んでパワーを出すというものなので

と言ってますがそれは間違いです。正確には空気を圧縮した状態で燃焼効率を上げるものです。無理やりガソリンいっぱい詰め込むと単にカブってエンジン止まるだけですよ。

失礼しました~
    • good
    • 0

#3です。


普通7km→8kmに訂正させてください。
ミッションオートマでした。
ターボは小さいシリンダーに無理やりガソリンをいっぱい詰め込んでパワーを出すというものなので、まあ仕方ないかと思っていました。軽のautoは1300クラスよりも確実に燃費悪いように思います。
地方の場合あまり渋滞を通らないということであればマニュアルも考えられますね。
新しいマーチはコメントしかねます。軽そうではあるので出足早いのかな?悩みを深くするコメントで申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むむむ いずれにしても燃費悪いですね。
都会の街乗りで渋滞や急発進だと8kmでもいい方かも
しれませんね。

幸い我が地は田舎なので渋滞のたぐいはありません。
5Fマニュアルでも可能ですが、今時それも・・。

でも無理から走らせるターボはエンジンにとっては過酷なのは確かでしょうね。

お礼日時:2003/10/01 08:29

こんにちは


大変気に入っていたムーブのターボから、事情(車高の問題)によりデミオ1500に乗り換えた者です。
軽のターボは出だし加速が体感的にすばらしい。
デミオも100馬力を超えてるはずですが慣れるまで物足りなく感じました。145km/hでリミッターが効きますがそこまでの加速はよいです。
欠点として普通にアクセル踏んで走り出すとターボが効いているので燃費は悪いです。(普通7km,高速道路10km,渋滞5~6km)
走りでの余裕だけなら多分ムーブターボでは。

この回答への補足

こんにちは。
ゲッ! そんなに燃費悪いですか? ムーブターボの
燃費ですよね?

う~ん でもまあそこそこ走る代償としては致し方ないのかもです。
それとやはりサイズが小さいのが魅力でもあるのです。

でもムーブに限らず軽のターボは高額でしょ?
デミオやマーチはその点 割安と感じます。

やはり軽のターボはやんちゃ仕様なのですね。

補足日時:2003/09/30 21:44
    • good
    • 0

10万円を安いと考えるかは人それぞれですので、yamantanさんの判断次第ですね。


燃費は多少マーチの方が良いと思います。
お子さん(チャイルドシート)を乗せるのであれば、ムーヴのほうがISO FIXチャイルドシート対応車両なので
良いようですが、全体的な安全性はどうしてもマーチに軍配が上がると思います。空間に余裕があるほうが
どうしても有利ですから。ただ、ムーヴに難があるというわけではないです。

あと、個人的にはお買い物車であればFit、新型Lifeなどがお勧めです。

http://www.honda.co.jp/news/2003/4030904-life.html

参考URL:http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/

この回答への補足

こんにちは 回答 アドバイス有り難う御座います。

下でも書きましたが10万円の差かどうかは根拠は無い
のですが、これくらいかな?との思いつきです。

やはり軽よりマーチですか!

あとホンダのfitですが、売れてるそうですが
乗り心地が硬い&鼻も長そうで運転しにくそうです。

151cmの嫁さんは嫌がると思うのですが。。。^^;

補足日時:2003/09/30 20:04
    • good
    • 0

あくまで個人的主観で答えますので参考までに。


維持費を考えには入れなくて良いというなら両車から選択するならマーチに1票。
安全性の規格といっても普通車の安全性に軽は勝てません。
デザインで言うなら私はムーヴですが、ターボなしの軽はあまりの力のなさに辟易してしまいますので。
ターボありの軽を選択肢に加えるならそれにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは 有り難う御座います。

やはりマーチに軍配が上がりますか?
やはり新規格とはいっても軽は軽なのでしょうか?

確かに車重は同じ位ですからエンジンの大きな
マーチの勝ちですか?

ちなみに維持費ってどれくらい違ってくるのでしょうか?

任意保険は最大まで割引されています。

お礼日時:2003/09/30 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!