dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳彼氏なし、一人暮らし、派遣事務員です。
こんな感じなのでまわりの結婚してたり彼氏がいる子、キャリアウーマンの子から見下されています。
しかし集まりたがったり、近況を知りたがる学生時代からの友人がちらほらいて憂鬱です。

リアルアカウントのSNSを久しぶりに開くと、みんな旦那や子供や彼氏自慢ばかりで、私が更新するとDMなどで
「集まろ〜」
「近況知りたい〜」
など言ってきます。

正直、一人で過ごす方が楽です。
特に誇れることも話せることもないので、会ってもキラキラした話やマウントをとられて辛くなるだけなので。

どうやってかわしていったらいいでしょうか?

A 回答 (7件)

SNSでは、自慢してマウントをとっているわけではないのです。


結婚していたり、働いていることは、本人にとっては、それが自分の現状なのです。
普通は自分のいいことし書かない場です。
嫁姑問題や夫からのモラハラや子どもの素行不良に悩んでいても、それを書きません。
カレの浮気や結婚にすすんでいないことに悩んでいても、楽しくすごしていることしかSNSにはあげないのです。
そういう場です。

質問者さんに近況報告を求めてきて、集まろうと言ってきたのは、久しぶりに再開したことで、報告したいことがあるのかしらん?と思ってのことでしょう。

SNSがつらいなら、やめておきましょう。
みるのもするのもです。

ただね、きっかりやめてしまうと友達と完全に疎遠になってしまうかもしれません。
これね、少し上の世代になる私の場合、SNSありきの人間関係ではないので、SNSをしていないことが、疎遠にしたい意識表示には全くならないのですが、常につながっている方には、さよ〜なら になりかねない。
それで、いいですか?
でも、30歳あたりの年頃って、そういうものなんですよね。
リアルで会ったら、SNS以上にマウント合戦になるかもですね。
    • good
    • 1

SNSをやめる。

    • good
    • 1

「正直、一人で過ごす方が楽です。



同感です。。。

「どうやってかわしていったらいいでしょうか?」

正直、一人で過ごす方が楽だという事を伝える。

旦那や子供や彼氏自慢は、旦那や子供や彼氏がいるのって、自分には辛い状況なので、自慢するような事?自分には愚痴にしかならないって言っておく。

「特に誇れることも話せることもないので」

誇れることは、彼氏とかに頼らず一人暮らし出来てる事や、正直、一人で過ごす方が楽だという自立心がある事とか色々あると思いますよ???

話せる事は、自分の考え・価値観を正直に話せばいくらでもあるはず。。。

例えば

旦那や子供や彼氏自慢のマウントされた時、

「旦那や子供や彼氏自慢は、旦那や子供や彼氏がいるのって、自分には辛い状況なので、自慢するような事?自分には愚痴にしかならないな~」

って話せばいいと思いますし。。。
    • good
    • 0

かわすのではなく


ひとりのほうが気楽でいいと開き直ったほうが良いのでは。

ま、周囲が幸せに舞い上がっているときは
祝う余裕を持っておいたほうが素敵だと思います。
人は人。自分は自分です。
    • good
    • 0

忙しくて今は余裕ないからそのうちに〜


って感じで断ります。
    • good
    • 1

独り暮らしされているということは、自立してらっしゃるんですよね?



偉いと思いますよ。親にも夫にも頼らず、自身が稼いだ給料で生活できていることに、自信を持ったらいいじゃないですかね~?(^^)

他に気が合う子が来ない集まりなら、参加しない手もありますよ。

話題は、家族じゃなくてもいいです。

趣味や旅行の話でも、何でもいいです。

誰が偉い訳でもないですよ(^^)
    • good
    • 0

リアルアカウントのSNSをやらない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!