dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家には女の子どもが二人います。(中3・小2)上が小学低学年の頃一輪車を買いましたが。2週間程度で挫折しました。今、下の子が興味をもっています。(二人とも自転車には乗れます)が要領がつかめません。何か良いアドバイスを下さい。→壁伝いで練習するのが早いのでしょうか。

A 回答 (3件)

こんなサイトもありました。



たくさん練習すれば乗れるようになると思います。
私も諦めない事が肝心だと思います。
頑張って下さい!

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/2018/me …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pyuroronさん、こんにちわ。ご回答有り難う御座います。あとは本人の忍耐と努力に任せます。

お礼日時:2005/04/19 12:23

私の娘(小2)は2週間で乗れるようになりました。


主人ともどもびっくりしました。
娘はかなりの運動オンチで…多分乗れないだろうと二人とも思っていたからです。
コツというわけではないですが、やっぱり乗れる友達と一緒に練習するのがいいと思います。
(娘の周りはみんな乗れる子ばかりだった)
逆上がりもこれでできるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hama1998さん、こんにちわ。ご回答有り難う御座います。昨日は乗れる友達と練習したみたいです。

お礼日時:2005/04/19 12:22

私も小3の頃、一輪車の練習をしました。

でも運動オンチだったので2週間では乗れるようにはなれませんでした。
しかも放課後の少しの時間で、さらに台数が少なかったので、乗れない日もあったり・・。

それでもなんとか、時間を見つけては練習してました。
鉄棒や壁につかまりながら、一輪車にまたがって進んでみたり・・。
そんなことやっているうちに、自然に体がバランスをとるようになり、ある日、ホンの2メートル弱、壁も手すりもなしで進めました。(感動)。当時小5一学期・・長かった・・・・・。
あとは日を追うごとに進める距離が増えていき、いつのまにか、一輪車に乗りながら縄跳びしたり、バックでこげるようになっていました。

なんのコツもアドバイスできませんでしたが、あきらめない事が肝心かと思います!頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

punikoさん、こんにちわ。ご回答有り難う御座います。本人のやる気を起こさせます。

お礼日時:2005/04/19 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!