
介護施設に102才のお婆さんが居ます。全面介護です。何も出来ないお婆さんです。私は鼻から管を通してトイレもご自分で行けないので食事介助をしました。お婆さんに話しかけました。鰻ぐらい食べたいですよね!って。スプーンにお粥さんを乗せて、頑張って食べましょうね!と、笑顔でそう言いました。お婆さんは涙を浮かべていました。そして私の顔をジ〜ッと見るので、そんなに男前ですか?って冗談の一つでも言おうかな?って思ったぐらいでした。日光浴ぐらいはさせてあげたく思いました。人間でしたらそう思って当然ではないですか?何かしらスタッフのしている食事介助には思いやりの気持ちが無いように思えます。仕方の無い事ですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたに介護していただいた方は、幸せですね^ ^
ただ、私は介護を仕事にしている方たちは、皆さん立派だと思っています。
仕事なので、うまくいかないことや、体調が悪くて嫌な日だって、介護の仕事は人に寄り添うことですよね。
体力的に、ムリ出来ない人もいると思います。
その人なりに、精一杯努力していらっしゃると、私は思います^ ^
優しいあなたのメールを読んで、嬉しくなりました^ ^ありがとうございます(o^^o)
ありがとうございます。とんでもありません、私なんて未熟者も甚だしいです。ただ、食事介助をしている時に思った事は、食事ぐらいはゆっくり食べさせてあげたい、と思いました。若い女性スタッフに初めまして!と、挨拶しても、ハイ!ハイ!と言うだけでどこかに行ってしまいますし……。だから最近の若い人は嫌いなんです。昔に駅構内で荷物を持って座り込んでいる20歳ぐらいの女性に、大丈夫?って声を掛けると、なんやお前は〜!って言われて以来、会社で荒れ、二度と親切になんかするものか!って思いました。その20歳の人は40歳以上は行っていると思います。こんな世の中で自分の事だけを考えて生きるのが一番、良いように思えますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
入院の90日ルール(?)と転院につ...
-
姉に交渉してみようかな?
-
介護タクシーを利用しようと思...
-
自分の時間を買いたい。(デイ...
-
私の母がお世話になってる老人...
-
デイサービスで普通に歩いて通...
-
特別養護老人ホームの3か月ル...
-
特養について
-
90歳の母が1月に要介護3に認定...
-
富裕層の老後はどんな風に暮ら...
-
母親は、宮城で義理父と二人暮...
-
施設の利用者と塗り絵やオセロ ...
-
介護の仕事に対してはやる気は...
-
介護職続いてる人どう思いますか?
-
介護施設で施設長からは、 周り...
-
介護施設で殆どのスタッフから...
-
介護なんて底辺の仕事だし、人...
-
好きになった女性がいますが、...
-
夜勤の後半で利用者さんを食堂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの店員をしてます。 こ...
-
ベッド⇔車椅子の移乗介助
-
麻痺のある方への食事介助
-
ベッドから車椅子への移乗について
-
多摩モノレールの障がい者割引...
-
認知症の人がご飯を食べてくれない
-
移乗介助の方法で脳性マヒの人...
-
ホワイトハンズという団体が提...
-
患者様に手洗いしていただくこ...
-
介護施設に102才のお婆さんが居...
-
高齢者の食事介助の手順を教え...
-
食事介助についての質問です。
-
日本にはなぜ介助ザルがいない...
-
視覚障害者に対するレクリエー...
-
脳性小児麻痺と重度知的障害の...
-
食事介助方法を教えてください。
-
障害者手帳(視覚障害)を持って...
-
2人全介助による移乗 端座...
-
頭が激しく動く脳性まひの人に...
-
食事介助で口を開ける道具について
おすすめ情報