dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、掛け持ちで仕事をしています。
一つは初めてから半年は経つ職場で、最近始めた場所はラーメン屋さんです。
もうひとつの場所で週に5日働いているので、そのラーメン屋さんでは週に一日だけ出勤するようにシフトを組んでいます。

ついこの間が初出勤だったのですが、ラーメン屋さんということもあり私以外はみんな男性の従業員ばかりです。
半年経つ職場でもホールを担当しているので、ラーメン屋さんでの接客も同じようにこなしてました。
仕事内容も従業員の方が丁寧に優しく教えてくれて、初日にしてはそこそこうまくやれたかな?と思ってます。
一人、ライン交換も出来ました。その方からも初日にしては仕事の覚えも良かったよ!と褒めてもらいました。

まだ一日しか出ていない場所ではあるし、慣れないのも当たり前ではあるのですが、若干不安です。

私以外はみんな男性なので、みんなが話をしている時、女の私が話に入っていいものなのかどうか悩んで、つい無口になってしまいます。
またそういう空気に飲まれてか、いつもの本調子が出ず、自分に自信もないため、声も自然と小さくなってしまうし、仕事も把握は出来るんだけど、これは自分がしていいのかな?図々しくないかな?と足がすくんでしまいがちです。

本当はもっとノリよくみなさんと話がしたいし、頑張る気力や体力はあるのに、うまく発揮出来ません…。
みなさん優しくはあるのですが、私に話を持ち掛けてくる積極性はあまりありません。
もしかしたら私同様、異性であるからどう接していいのかわからないだけなのかもしれませんが…。

こういう悩みは働く回数が増えて、職場の雰囲気や人にも慣れれば減るものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

そうだと思います。

    • good
    • 1

おっしゃる通り。


慣れれば減ると思います。

周りも仕事に慣れてもらうことが優先。
最初はお互いに気を遣うと思います。

時間がたって慣れた認識になれば、自然とノリよく話せるようになると思いますよ。
    • good
    • 1

最近、女に対してセクハラとか敏感になってるので話しかけにくい。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!