
下記の質問に答えようと考えていたら、例によってあっという間に締め切られてしまいました。
【人種が違うのが外人で同じ人種なのが外国人でしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13387659.html
質問の趣旨がイマイチ不明です。
〈人種が違うのが外人で同じ人種なのが外国人でしょうか〉
ってどういう意味なのでしょうか。
コメントNo.1。
〈人種が違う場合で外国人ではないケースは多々あります〉
そのとおりでしょうね。
コメントNo.2とコメントNo.3は似ている気がします。
〈外人、外国人はどちらも同じ意味です、外国人を簡略化した言葉が外人です〉
〈外国人=外人なんです〉
違う、とする根拠があるなら知りたいところです。
BAはコメントNo.4でした。
〈外人と言えば白人の事で、黒人は黒人と言います、外国人と言えば主にアジア人を指しますが、外人もも含めた全てを「外国人」と言う場合もあります〉
つまりはどういうことなんでしょう。
何がなんだかわかりません。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
現代語としては、「外人」も「外国人」も同じ意味で使われていると思います。
つまり人種に関係なく「日本(人)以外の人」です。人種の違いに言及している人は、外人・外国人=白人(黒人も)というイメージが強いのでしょう。日本国籍を持つ白人・黒人は見た目で分からないので外国人扱い。見た目に日本人と似ているアジア系(モンゴロイド系)は外国人と認識できない。
新聞や放送では、「外人」という言葉は排他的・差別的なイメージがあるとして「外国人」と言い換えることになっていますが、ほんとうに差別意識をもって使っている人は少ないのではないでしょうか。当事者が嫌なら使わないほうがよいとは思いますが。
× 外人 → ○ 外国人
× 外人墓地 → ○ 外国人墓地
× 外人講師 → ○ 外国人講師
× 外人部隊 → ○ 外国人部隊
人間以外は「外国○○」「外○」が特に区別なく・差別的意識もなく使われています。
外国語大学・外語大
外国貨幣・外貨
外国資本・外資
外国銀行・外銀
外国為替・外為
外国債券・外債
外国米・外米(近年は「輸入米」が一般的)
外国車・外車(近年は「輸入車」と言う。国外生産の日本車も輸入車)
---------
国語辞典で、「外人」について排他的・差別的な感じを与えると注記しているものもありますが、多数派ではありません。人種に触れている辞書はありません。
●新明解国語辞典 第八版
がいじん【外人】外国人。「外人部隊」 ⇔邦人
[運用] 外国人を自分たちとは相容れない人間と見る排他的な差別意識が含意され、党の外国人にも不快感を与えることがある。例、「変な外人」
●明鏡国語辞典 第三版
がいじん【外人】[名]外国人。▼差別的な語感を伴うことが多く、「外国人」のほうが一般的。
●三省堂国語辞典 第八版
がいじん[外人]外国の人。〔「外国人」にくらべて、よそ者という感じをあたえる〕「外人さん・外人部隊」
●小学館 新選国語辞典 第十版
がいじん【外人】外国人。[参考]差別的な言い方として嫌う傾向がある。
●旺文社国語辞典 第十一版
がいじん【外人】外国の人。外国人。
●小学館 現代国語例解辞典 第五版
[がいじん 外人]外国人。異国人。
●学研 現代新国語辞典 第六版
がいじん【外人】外国人。[類語]異人。
●岩波国語辞典 第八版
がいじん【外人】外国人。
●大辞林 第四版
がいじん【外人】
①外国人。「外人選手」「外人墓地」
②内輪でない人。他人。外部の人。「外人もなき所に兵具をととのへ/平家物語一」
がいこくじん【外国人】
①他の国家の人民。異国人。⇔内国人
②日本の国籍を持たない者。外国の国籍を有する者と無国籍者。私法上、原則として日本人と同様の権利能力を有するが、参政権・出入国・鉱業所有権など、一部の権利については制限されている。
いじん【異人】
①外国人。とくに西洋人。「異人さん」
②違う人。別人。「同名異人」
③普通とはちがう性質・能力をもった人。「『彼は元来異人なり』とて、深く咎もし給はず/蘭学事始」
〔本来は③が原義。「和英語林集成」(一八六七年)に訳語の一つとして①の意で foreigner が載る〕
いほうじん【異邦人】
①外国人。異国人。
②聖書で、ユダヤ人以外の人々を呼ぶ語。
③書名(別項参照)。
いこくじん【異国人】
外国人。異邦人。
とうじん【唐人】
①唐土の人。中国人。からびと。
②外国人。異人。主に近世に用いた語。
③わけのわからないことを言う者。物の道理のわからぬ者。<用例略>
コメントありがとうございます。
>現代語としては、「外人」も「外国人」も同じ意味で使われていると思います。つまり人種に関係なく「日本(人)以外の人」です。
そのとおりでしょう。
>新聞や放送では、「外人」という言葉は排他的・差別的なイメージがあるとして「外国人」と言い換えることになっていますが、ほんとうに差別意識をもって使っている人は少ないのではないでしょうか。当事者が嫌なら使わないほうがよいとは思いますが。
単なる自主規制でしょう。警戒度は低いような。
>国語辞典で、「外人」について排他的・差別的な感じを与えると注記しているものもありますが、多数派ではありません。
それは、国語辞典の本来の使命ではない気がします。
たとえば、もっと警戒が必要なはずの言葉でもフツーにのせています。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%9B%B2_%28% …
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%8B%E3%8 …
No.7
- 回答日時:
「外人」について、辞書には以下のようにあります。
https://kotobank.jp/word/%E5%A4%96%E4%BA%BA-457677
歴史的には、平安時代から「家族以外、仲間以外」という意味で「外人」が使われています。「外人」=「よそ者」という意味合いで使われています。
また、「外人」が主に欧米の外国人を指すようになったのは、「外人墓地」など明治以降の使用例からわかります(ちなみに同じ時代、中国人は「唐人」のように、既に他の呼称がありました)。上記リンク先の『日本国語大辞典』に挙げられている福沢諭吉『文明論之概略』での「外人」は、外国人の中でも特に当時の日本人が目標として心酔する対象、つまり欧米人を指していたことが伺えます。
やがて、欧米人以外の外国人も「外人」と呼ぶようになりました。
「外人」は、元々の意味として「よそ者」という排他的な意味合いであることから、時として外国人を蔑む場合に使われる例も出てきました。
そして、外国人を「外人」と呼ぶのはよくない、という意見も出るようになり(これは数十年前から言われていました)。今は「外人」は使うべきではない、ということになっています。
平安時代以来の用例は知らなくても、「外人」という漢字から、日本人や漢字の意味を理解できる人ならば、その元々の意味を容易に理解できます。子供が、日本に住む外国人や外国にルーツを持つ同級生をからかったりいじめたりするときには、「ガイジン」を使います(「ガイジン いじめ」で検索してください)。相手が不快に思う語だとわかって使うのでしょう。
コメントありがとうございます。
>歴史的には、平安時代から「家族以外、仲間以外」という意味で「外人」が使われています
それはそのとおりでしょうが、現代人が使う「外人」は「外国人」と同様では。
>中国人は「唐人」のように、既に他の呼称がありました
「唐人」は差別語の印象が強いような(根拠はありません)。
それに相当するのは「毛唐」ですかね。
「紅毛人」「南蛮人」にどこまで差別のニュアンスがあるかは不明です。
https://kotobank.jp/word/%E7%B4%85%E6%AF%9B%E4%B …
「外人」にそこまで差別のニュアンスがありますかね。
いつからかマスコミが自主規制しているだけなのでは。
↑の補足をご確認ください。
【外人と言う言葉は以前は外国人のうち白人系の外国人をさしていましたが、いつの間にか外国人の俗語の意味に】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9458164.html
>外国人や外国にルーツを持つ同級生をからかったりいじめたりするときには、「ガイジン」を使います(「ガイジン いじめ」で検索してください)
感覚的にはそんな気もします。
でも「外国人 いじめ」でもスゴい数がヒットします。
個人的には、「外国人」も相当イヤです。
「外人さん」「外国人のかた」あたりがいい感じです。
でもやはり「外人さん」もよくないんでしょうね(泣)。
No.6
- 回答日時:
外国人を縮約した言葉が外人です。
意味は同じでも縮約する際敬意等良い意味も抜け落ちて意味が軽くなってしまいました。心ある人は現在も外国人を使うと思います。
コメントありがとうございます。
>外国人を縮約した言葉が外人です。意味は同じでも縮約する際敬意等良い意味も抜け落ちて意味が軽くなってしまいました。
むしろ数十年前(30年ぐらい?)前までは「外人」が一般的だったような。
「外人」を「外国人」に言いかえるようになった印象です。
↑の補足をご確認ください。
【外人と言う言葉は以前は外国人のうち白人系の外国人をさしていましたが、いつの間にか外国人の俗語の意味に】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9458164.html
===========引用開始
映画では「外人部隊」と言っていたし、横浜にあったのは「外人墓地」だった。
外人が避けられるようになったのは……。
ひとつは大相撲の小錦の問題がある。横綱昇進を見送られた小錦が「これは人種差別だ」と言ったとされるのは、1992年かな。このあたりで「外人」問題が出てきたような。
===========引用終了
No.5
- 回答日時:
言ったらいけないようになってますよ
これはもう常識でテレビはもちろんありとあらゆる
放送では誰もガイジンなどと言ってません
なんか乱暴な物言いに聞こえるのかも知れません
昔はそれで何ともなかったんですがそういう時流になれば
それに従わざるを得ません 看護婦→看護師と同じです
コメントありがとうございます。
>言ったらいけないようになってますよ
↑の補足をご確認ください。
それは誰が決めたルールで、どこに明文化されているのでしょうか。
↑の補足をご確認ください。
【外人と言う言葉は以前は外国人のうち白人系の外国人をさしていましたが、いつの間にか外国人の俗語の意味に】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9458164.html
No.4
- 回答日時:
外人=昔言ってたけど今はアカン
外国人=昔で言う外人のこと
コメントありがとうございます。
>外人=昔言ってたけど今はアカン
なぜでしょうか。
「差別用語」という先行コメントもあります。
そういうリストがあるのでしょうか。
↑の補足をご確認ください。
【外人と言う言葉は以前は外国人のうち白人系の外国人をさしていましたが、いつの間にか外国人の俗語の意味に】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9458164.html
No.3
- 回答日時:
「外人」は差別的な表現とされております。
ですから「外国人」が現在普通に使用できる表現です。
コメントありがとうございます。
>「外人」は差別的な表現とされております。
そういうリストがあるのでしょうか。
↑の補足をご確認ください。
【外人と言う言葉は以前は外国人のうち白人系の外国人をさしていましたが、いつの間にか外国人の俗語の意味に】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9458164.html
No.2
- 回答日時:
外人は差別用語
コメントありがとうございます。
>外人は差別用語
そういうリストがあるのでしょうか。
↑の補足をご確認ください。
【外人と言う言葉は以前は外国人のうち白人系の外国人をさしていましたが、いつの間にか外国人の俗語の意味に】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9458164.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 外人という言葉に付いて、 5 2023/05/29 14:45
- 日本語 問題: A:トイレにだれ___いませんか。その2 1 2023/03/12 22:01
- 日本語 外国人、外国の方、外国人の方について。ニュアンスも含め、違いはありますか? 2 2022/05/09 20:19
- その他(教育・科学・学問) 執拗に人を攻撃し続けるって疲れないのか 3 2023/05/11 07:24
- 生物学 黒人と他の人は同じ人種ですか?また、種の違いはどこで判別しますか? 7 2022/08/25 01:39
- 流行・カルチャー 外人です、日本語を間違えるかもしれません。 3月13日からマスク任意ですね!よっしゃ! コロナの5類 2 2023/03/08 06:46
- 日本語 人種が違うのが外人で同じ人種なのが外国人でしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m 4 2023/03/12 09:40
- 倫理・人権 今日のgooニュースについて 6 2023/06/19 20:27
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- アルバイト・パート 最近コンビニ等の外国人の店員さん少なくないですか? 私の住んでるところでは少し前までは夜の時間は色の 3 2022/12/27 22:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒んぼってなんで差別用語なん...
-
黒人の先入観を教えてください
-
ロサンゼルスについて
-
差別
-
韓国人は白人ですか?
-
アジア人は欧米人の人から見て...
-
欧米では身長2mは大して高くな...
-
アメリカで黄色人種が差別され...
-
黒人音楽をブラックミュージッ...
-
一部の黒人ハーフの人って、さ...
-
人種の違い。進化の過程
-
「外人」と「外国人」ってどう...
-
スリカンカ人は黒人?
-
昔 人種差別を気にして 白人に...
-
日本の先住民族であるアイヌ 人...
-
イージス艦が無くなったりする...
-
フランスの大統領はなぜ世界へ...
-
中国が世界の覇権を握る日が来る?
-
日本とアメリカの政治について
-
過去の歴史を振り返っての疑問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリカンカ人は黒人?
-
欧米では身長2mは大して高くな...
-
黒んぼってなんで差別用語なん...
-
アジア人は欧米人の人から見て...
-
黒人男性と白人女性の結婚率の...
-
白人女性の風俗嬢しか在籍して...
-
白人はなぜ金髪碧眼を好むんで...
-
"黒人"を別の言葉で表したい。
-
正直、学歴差別って正しいと思...
-
ユダヤ人は白人ではないのです...
-
白人同士の差別
-
「黒人」という言葉は差別的な...
-
インド人は白人?
-
黒人てちんぽでかいのですかよ...
-
黒人音楽をブラックミュージッ...
-
アジア人(特に中国・韓国・台...
-
人種の違い。進化の過程
-
黒人同士でも差別があるんですか?
-
アメリカでの現在の人種差別は...
-
肌の色を差別したら批判される...
おすすめ情報
以前、下記のような質問もありました。
【外人と言う言葉は以前は外国人のうち白人系の外国人をさしていましたが、いつの間にか外国人の俗語の意味に】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9458164.html