
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>証券会社に口座を作成して投資をしたい
といっても、どんな目標で、どの程度の資金で、どんな商品で、どんな方法でといったことによって選択する証券会社は異なります。
まず、自分の側で具体的になにを目標にどうしたいのか、そこを明確にしてください。
実店舗のある証券会社は基本的に売買手数料等のコストが高い上に、担当者がついても的確なアドバイスがあるとは限りません。むしろ、手数料稼ぎなどに利用される可能性もあり、コストの高い(つまり証券会社にとっておいしい)商品をすすめられる可能性があります。
ネット証券は全般にコストは安いです。総合的なネット証券としてはSBI証券か楽天証券でしょう。
楽天証券は決算も開示していますが、特に業績に不安はなく、口座数も非常に多いです。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/disclo …
但し、自分で商品を選択したり売買判断をしたりする必要は当然あります。
まず、資産運用全般について書かれた書籍等で基本的な知識をえておかれることをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 証券会社勤務の場合に証券口座を作れないネット証券はSBI証券だけですか?? 1 2023/06/29 18:12
- 外国株 米国株 3 2023/02/20 11:09
- 日本株 株取引を始めようと思い、取り敢えず 下記証券会社の口座を開設しました。 金額的には初めは50万~60 3 2022/12/01 12:35
- 株式市場・株価 海外移住しても使える日本の証券会社 1 2022/07/28 05:31
- 債券・証券 銀行で、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信 や、ひふみワールドなどの投資信託を買っています。し 3 2023/05/26 16:40
- その他(資産運用・投資) 現在、楽天証券を使って、S&P500や楽天VTIに月々、分散投資していますが、証券会社を別に持ってい 4 2023/04/13 20:18
- 債券・証券 楽天証券に普通の証券口座をつくりました。やっぱりNISA口座に変更したい場合どうすればいいですか? 3 2023/05/27 19:24
- その他(資産運用・投資) 「有店舗証券会社」と 「銀行」は 手数料ぼったくり 投資信託 手数料ぼったくり 山賊にちかい 彼奴ら 1 2023/01/22 17:33
- 外国株 18歳です。楽天VTIに投資したいと思います。どのようにしたらいいですか?sbi証券で証券口座を作り 4 2022/09/22 00:22
- 外国株 投資系ユーチューバーを信じて40万円超の損失…教訓「YouTubeは娯楽と理解すべし」 海外の話題だ 4 2022/08/11 07:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
証券会社 対面口座からダイレク...
-
個人向け国債はどこで購入して...
-
海外赴任 日本の証券口座 今、...
-
古い株券ってどうすべき?
-
Windows10ブラウザ検索窓の入力...
-
立替金利とはなんでしょうか?
-
「オプション」の反意語・・・
-
長期金利
-
国内国債の運用について
-
アメリカドルと米国債の関係
-
Trustwalletについて
-
初心者国債購入についてのご相談。
-
デフレになると国債の価格が上...
-
「デフォルト」の意味
-
日本国債
-
利付国債の利払金の計算方法
-
アメリカの債券を買いたいので...
-
ゼロ国(ゼロ国債)とは?
-
今でも無記名の債券はあるんで...
-
Amazonの「デフォルトのお支払...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報