
重力による時間の遅れ
一般相対性理論においては、重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを変化させる。 このため重力ポテンシャルの低い惑星上では、重力ポテンシャルの高い宇宙空間に比べて時間がゆっくり進むことになる。 例えば、地球上(正確には、ジオイド表面上)で1秒当たり100億分の7秒遅くなる
とGoogleには書いてありますが!重力が物凄く強い惑星に行けば物体の時間は地球より遅くなるでしょうが
>重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを変化させる。
の事についてお教えて下さい。
質問①は重力の圧力のような力により空間が歪むのでしょうか?
②地球より遥かに大きな重力の惑星の近くに行くと量子(原子)の動きが遅くなり、ブラックホールに到着したら量子は全く動かなくなりますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
地上で完全なる、ぜんまい機械式時計と、(同じく)電源を有するクォーツ時計、それらを、{ 重力は空間(時空)を歪ませ }、に持ち込んだら、そのそれらの運動ビュー、どうなるか、そんなのも、気になったりする、本日でしょうか。
No.5
- 回答日時:
重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを変化させる。
の事についてお教えて下さい。
___
↑ ンな事が有る訳が無いだろうよ。
アインシュタイン博士が言ったなら、何でも正しい?等と、思うな。
って事だ。
彼は、量子論を否定した論文を発表したが、その論文の誤りを、ボーア博士に指摘されて、取り下げて居る。
また、宇宙定数を発表したが、これも又、生涯、最大の誤りで有ったとして、取り下げても居る。
_
アインシュタイン博士が生きて居たなら、私が指摘した、ガンマの数式は成立しない事も、認めざるを、得なかった事だろう。
_
誰かの発表理論で、理解出来無い。
矛盾を感じたら、誰かに、教えを乞うだけの、
学ばせて頂くだけの、マナブだけの、学者になるな。
疑問は、自分自身で、研究する、研究者たれ。
By 逆転地蔵
No.4
- 回答日時:
『素粒子と宇宙の疑問 知りたい肝心のところをとことん具体的に解説 ーこの世界は何からできているのか 宇宙はどのように始まり終わるの
かー』 https://www.amazon.co.jp/dp/B08DNG1HS1No.3
- 回答日時:
愚か者は、(複数の時間の正体)を知らずして、時間を語る。
アインシュタイン博士の言う、「時空を語る人物」に多いい
__________________________
重力による時間の遅れ
一般相対性理論においては、重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを変化させる。?って??
_________
↑ 時間を語るなら、複数の時間の正体を知る必要が有る。
①移動時間
②作業時間
③存在時間(この存在時間とは、M±の出現~消滅迄の時間を云う)
④地球取り決め時間
(東京時間、ニュヨーク時間、ロンドン時間、等の時間を云う)
___
物質M±を、移動させる。
移動速度をアップすると、①移動時間は短縮される。
しかし、②作業時間や、③存在時間には、無関係で有る。
一般相対性理論においては、重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを変化させる。?って????
____
下記の時間の、
どの時間の進みを変化させる。のですか??
①移動時間
②作業時間
③存在時間
④地球取り決め時間
これ、答えてよ
____________
話は、それからだ。
そうは、思わないかい?
BY 逆転地蔵 = 陰陽逆転の法則 = 宇宙時間方程式
No.2
- 回答日時:
他の座標系から観測してみれば・・・と言う事です。
その座標系内で幾ら観測しても時間の遅れは0です。
なお、時間と言う物理量は存在しません。
式で記述する時に便利である「概念」なんです。
時間の実体は運動の後先を比較した場合の結果です。
他の座標系から観測すると、運動の後先が自分の系と違うと言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 重力による時間の遅れ 一般相対性理論においては、重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを変化させる。 4 2023/03/13 01:41
- 物理学 時計の進み方は、地表より地球の中心の方が遅いですか? 2 2023/01/07 07:01
- 哲学 空間が歪む? ってどういう事でしょうか? 5 2022/06/21 21:19
- 宇宙科学・天文学・天気 問題!宇宙には果てが存在する有限説。宇宙は拡張を続けて無限説。宇宙はほかにもある? 2 2023/02/11 01:25
- 物理学 光陰矢の如しの光陰とは、光速度基準では、真空中の光速は時間と同じということですか? 5 2022/11/01 20:22
- 物理学 アインシュタインのアッカンベー相対論信者の洗脳を解くにはどうしたら? 5 2022/10/17 07:16
- 物理学 シミュレーション仮説は本当か? 6 2023/06/25 20:26
- 物理学 アインシュタインの質量とエネルギーの等価性(E=mc²)って間違ってますよね? 4 2023/01/14 13:29
- 物理学 地球と太陽はグラビトンの紐によって結ばれている 7 2022/12/29 14:27
- 宇宙科学・天文学・天気 ミューオンの寿命について 5 2023/01/24 17:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマトタケル零のギミック予想...
-
相対性理論における光
-
ブラックホールの空間のゆがみ...
-
なぜ物質の存在で時空がゆがむ...
-
相対性理論?
-
どのような原理で重力は発生し...
-
例えば水道で水を出した時、蛇...
-
アインシュタインの一般相対性...
-
ジェットコースター乗ると、何...
-
体重計とかではかるのって正確...
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
相対速度
-
(2)の問題がわかりません。わ...
-
水平投射の問題についてです、...
-
星の対義語
-
ドラえもんのスモールライトに...
-
ブラックホールと時間の遅れ
-
ブラックホール 電磁波
-
位置エネルギーなんてない?
-
以前からの疑問を氷解してくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジェットコースター乗ると、何...
-
重力による時間の遅れ 一般相対...
-
ヤマトタケル零のギミック予想...
-
一般相対性理論ってもう完璧に...
-
4次元ポケットって
-
重力って他の電磁気力、弱い力...
-
体重計とかではかるのって正確...
-
マイケルソン=モーレーの実験...
-
重力による時間の遅れがわからない
-
ブラックホールの中へ
-
相対性理論が正しい根拠について
-
力は4種類(重力、電磁力、弱...
-
質量ゼロの光が重力の影響を受...
-
反重力は出来るのではないでし...
-
重力(万有引力)はなぜ生じる...
-
引力や磁力って・・・
-
絶対温度より低い温度がないの...
-
保存則(エネルギー、運動量、...
-
プランクエネルギーが実現でき...
-
重力と時間
おすすめ情報