dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事にセンスがなくても生活のため仕方なく働いてる人って多いですか?

A 回答 (7件)

そうですね


苦しいですけど給与は満足してるので向いてないなあと思いつつやってます。
管理職になったら務まるだろうか?という不安はいつもあります。その時に辞めるか、続けられるか決めれば良いのかなと感じます。
    • good
    • 0

センスではなく満足感、達成感でしょうね。


しかし、多くの人は生活のために働いているのが現実です。
 
人はパンのみに生きるに非ず、されどパン無しでは生きていけない。
    • good
    • 0

センスなんか自己満足だかんね

    • good
    • 0

当たり前じゃないですか(笑)


働かなくても生活できるなら誰も働きませんよ
    • good
    • 0

仕事が楽しいと思っている人はほとんどいないと思います。

趣味を仕事にしている人も仕事としてやるには責任もあるし楽しんでやれないと思います。
仕事は常に向上を目指しているので自分の結果に完全に満足出来ないので「センスがない」と自分に問いかけて仕事をするのは素晴らしいと思います。
雇われている身分であれば生活のために仕方なく仕事をする流れになるのは仕方ないと思います。
その中で出来るだけやり甲斐を見つけて凹まないように頑張るだけです。
    • good
    • 0

多いと思います。

    • good
    • 0

殆どの人がそうでしょう。



少なくとも80%くらいはそうなのでは、、??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!