dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に仕事でやりたいことがないけど、生活のために働いてる人って多いですか?

A 回答 (10件)

(^o^ゞはい‼️

    • good
    • 0

ほとんどですよ。




金があれば、仕事などすぐに
辞めます。

みな、生活のために、したくもない
仕事をやっているだけです。
    • good
    • 0

私は若い頃から整備士の仕事にあこがれて整備士になったけど


今の時代は車関係の仕事が悪化して、機械加工の仕事がやりたいなと思って
こちらに転職して現在は機械加工です。
なので、とりあえずは自分のやりたい仕事に就いてますね。
    • good
    • 0

多いと思います。


やりたいことは副業もしくは趣味でやればいいですね。
    • good
    • 0

生活の為に働くのが、


正しい姿だと思います。
    • good
    • 1

そうですね、多いと思います

    • good
    • 2

大半がそうだと思いますし、自分もそうです。


30年間続けてきた仕事が、自分にとって一番やりたくない仕事でした。今でも向いていないと思っていますし、不得手です。
ただ、生きていくために続けてきたという感じです。
    • good
    • 2

そうだね、大手会社の孫請会社で働きたい!と思っている奴はそうそう居ない

    • good
    • 0

そもそも、やりたい仕事をしている人は少数でしょう。


生活のためには働かなくてはと考えている人がほとんどでしょう。
生活っていろんな意味がありますけどね。
    • good
    • 2

だと思います。


働かなくても食っていけるなら仕事なんかしないって人、半数はいるだろうと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!