
No.6
- 回答日時:
月800kwhの消費をまかなうための太陽光発電設備とするなら
そんないうほどデカくもないです。
日の当たり具合でも変化しますし
パネルも出力や効率ピンキリなので何枚とか言えませんけど
No.3
- 回答日時:
800 kWhは、1か月あたりの電力消費量としてはかなり大きな数値です。
この量は、一般家庭の平均的な電力消費量よりもはるかに大きいです。そのため、太陽光発電システムの設置にあたっては、十分な容量を持つ大型のパネルや、複数のパネルを組み合わせたシステムを必要とする場合があります。ただし、設置するシステムの大きさは、場所や天候条件、電力需要などによって異なります。具体的にどの程度の大きさのシステムが必要かを詳しく検討するには、専門家に相談することをおすすめします。
ありがとうございます。
オール電化の毎月の電力使用量がどのくらいなのかはわかりません。ググってみたら、平均750~800kwhが出てきたので…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 再エネ発電賦課金を払っていいことはあるのか? 3 2022/04/19 11:59
- 電気・ガス・水道業 自家発電設備での売電 6 2022/06/26 18:01
- 環境・エネルギー資源 皆さん、おはようございます♪ 太陽光発電についてのご質問です。 太陽光発電を設置するにあたり、どのよ 5 2022/09/09 09:52
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電は2014年まで補助金制度があったそうですが、太陽光発電を国が推奨していたのでしょうか? 5 2023/02/25 18:43
- 電気・ガス・水道 太陽光発電と大容量蓄電池で全ての消費電力を賄った場合には東京電力の基本料金は半額になるか 6 2023/02/28 23:46
- 環境・エネルギー資源 電力不足どう考えますか 2 2022/06/27 13:17
- その他(法律) 太陽光設置業者の隣地の森林の無断伐採への毅然とした対応方法についてのご質問 5 2023/03/26 17:54
- 電気・ガス・水道業 太陽光発電での全量売電から余剰売電への変更について教えて下さい。 現在築4年目の戸建住宅(一条工務店 1 2022/08/23 12:41
- 環境・エネルギー資源 クリーンエネルギー…を研究されている方に。 本当は、直接話を聞きたいですが、 そんな場所も知らず。 4 2023/02/10 22:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽光発電のパネルについて
-
風力、太陽光、太陽熱発電について
-
太陽光発電の設計で困っています。
-
キュービクルの屋根の勾配について
-
太陽光発電ソーラーフロンティ...
-
蓄電池設備(MSE)を設置す...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
【データセンター建設反対】デ...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
キュービクルかキューピクルか?
-
おそろしく低空飛行するヘリコ...
-
コンプレッサーの低圧電力の契約
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
電気容量について
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
電線の白いボール
-
100Wで使える電化製品は何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蓄電池設備(MSE)を設置す...
-
キュービクルの屋根の勾配について
-
屋根にソーラーパネルを設置し...
-
太陽光発電が自然に優しくクリ...
-
うんざりするよな暑さ! 9月に...
-
太陽光発電パネルで、シャープ...
-
悪いのは自分?
-
自分で太陽光パネルを設置する...
-
太陽光発電で元は取れない
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
コープの火災共済の風水害共済...
-
太陽光パネル選別について教えて
-
ヘーベルの屋根構造に付いて、?
-
太陽光と太陽熱の違いとは?
-
太陽熱温水器はなぜ普及しない...
-
太陽光発電
-
【一般住宅・太陽光発電】一戸...
-
自宅で風力発電をされている方
-
エネファ-ムと太陽光
-
太陽光の毎月の支払いについて
おすすめ情報