
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の感想では、TBSがもっともジャーナリズムらしい、権力を見張るという精神に準拠している番組を積極的に作っています。
次点は、テレビ朝日で、深夜にこっそり放送するという情けなさですが、それでもジャーナリズムは忘れていないようです。フジテレビと日本テレビは、ジャーナリズム精神は捨てた報道局のようです。自公政権寄りで、政権の広報の役目をしています。政権批判はもっぱら、保守指向から外れたかのような振舞を政権がした時だけです。
韓国ドラマを最も流すのはフジテレビですから、裏切りと感じた者たちが過去にはいたようですが。
NHKは、完璧に政権寄りです。事実上の国営放送ですから仕方ありません。
ジャーナリズム精神に沿った報道は、保守とリベラルの対立が少ない社会的問題の報道だけ、たとえば少子化問題とかに限られていて、それでごまかしています。しないよりマシ程度。
そもそも放送法の公平中立というのは、その努力をメディア側に求めているのではなくて、政府や団体による圧力で公平中立性が失われた放送になることがないように、社会的責任としてのメディアの独立性を担保するためのものです。
大臣クラスの政治家でも、そんな初歩知識すらない者が多すぎます。
幼稚な国、日本らしいです。
No.5
- 回答日時:
テレビは悪者が正義にやっつけられている構図を作ります。
政治的な偏りとは別問題です。 大衆が勧善懲悪を好むからです。権力を悪者に仕立てるのはメディアにとって安全です。 権力者は反論手段を持っていませんし、私的に権力を行使することもありません。 大衆とマスコミを敵にまわすからです。 それは自殺行為ですから。
今、高市大臣が吊るし上げられていますが、反論の機会は与えられていません。 正気の沙汰とは思えません。
今、日本はやばい状況です。 先端研究の国際的連携から孤立しているのです。 スパイ防止法やセキュリティクリアランスの法制化の水準が他の連携国に及ばないからです。 法制化が急務です。 その急先鋒が高市大臣なのです。
野党もマスコミも大衆も日本の衰退に一役かっていますね。 愚かです。
No.3
- 回答日時:
ハッキリしている事、放送局は金儲けに徹しています。
金の為に政治屋と手を組み相思相愛の関係です。
またテレビ局は反日の黒幕的存在でもあり反社集団です。
テレビの使命は昭和で終わっています。
No.2
- 回答日時:
NHKは財布とキンタマを財布に握られているので中立を装った政府寄り。
あくまでも政府だから政権変わると態度も変わる。テレ朝TBSは母体の朝日毎日新聞と同じでリベラル反政権。でも、テレ朝なんか社長がアベトモなのでかなり規制をかけて報道ステーションのキャスターを挿げ替えしたりしている。
日テレは母体読売と同じで保守で自民党寄り。
フジテレビは母体の産経新聞と同じで自民党マンセー。佞韓の韓流推しなのも自民党の影響。
それぞれの報道機関に個性が見られるのは当たり前だし良いこと。無理矢理法律で「公正中立」の理念を押し付けるのもどうなのかと思う。
No.1
- 回答日時:
NHKを含め、全ての放送局が中立ですよ!
ちなみにテレ朝は別に立憲民主党寄りではありません。
テレ朝の母体となる朝日新聞が、先の戦争の時に軍事与党のプロパガンダに協力した経緯があります。
その反省から、時の政権与党の政策に対し敏感に真実を追求しようとする姿勢が強いだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 放送法問題。故安倍総理の意向に沿うなら政府広報番組や総理及びその他大臣は番組出演出来なくなるのでは? 2 2023/03/11 19:15
- 政治 高市大臣と行政文書の記事ついて 6 2023/03/15 07:11
- 政治 民主主義賛美にうんざりしませんか? オルテガのいう、権利ばかり主張し、自らになんら義務も目的も要求し 5 2022/11/26 17:19
- 政治学 日米地位協定や日米合同委員会って本当に敗戦後、革新官僚とGHQの間で作られたんですか? 1 2022/09/29 09:41
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 共産党や社民党は何故あんなに日本国憲法の改憲を拒むのですか? 10 2022/07/06 20:02
- 政治 日本の東西で、政治的意識の温度差が大きいか? 5 2023/07/24 13:25
- 政治 もうすぐ政権交代だよ? 自民党政権は近いうちに終わることは確定しているのだい。歴史的快挙が間もなく見 5 2022/11/10 10:40
- 哲学 人間と社会とについての用語をあたらしく作りました。 1 2023/01/30 05:17
- 政治 憲法改正に賛成してる勢力は自民党に限らず全て危険だと思いませんか? 憲法改正して緊急事態条項(緊急事 3 2022/05/03 07:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユッケ事件で
-
国民の皆様、そんなにマニフェ...
-
「高級カツカレーにネットで安...
-
ニュースで表現される「暴行・...
-
橋下知事について
-
報道記者サイト「HUNTER...
-
山本太郎氏 以前とマスコミの扱...
-
北朝鮮ミサイル失敗の責任者の...
-
なんで四半期のGDPが1%増だと...
-
学識経験者とか有識者とはどの...
-
「頭取り可」の意味を教えてく...
-
気持ち悪い国だね日本、病気で...
-
餓死は、なぜしてしまうのでし...
-
防犯ビデオを断固否定する橋下...
-
ネットニュースで出ていた「ひ...
-
障害者福祉啓蒙運動に関する下...
-
北朝鮮の核爆弾実験に対する原...
-
人や生物であれ、現象であれ、...
-
交通事故の報道基準について
-
参議院選挙前に拉致事件が動く?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ未だに信用できない電話調...
-
千鳥の大吾が嫌いです!何回不...
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
メディアはなぜ管首相をたたく...
-
安倍さんは政治家として 人とし...
-
安倍総理は大きな勘違いをして...
-
自民党若手議員の勉強会「文化...
-
山際ってなんであんなうるさい...
-
マスコミの労働組合の支持政党...
-
「頭取り可」の意味を教えてく...
-
性的暴行と強姦の違い
-
不正選挙について
-
被害者を加害者に仕立て上げる...
-
女性教諭が小1児童に暴言「脳み...
-
なぜ職業を「会社員」とせず ...
-
もしタバコのポイ捨てを警察が...
-
天才がヨーロッパに集中して生...
-
実名報道するかしないか!
-
学識経験者とか有識者とはどの...
おすすめ情報