
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず返信する必要はない。
またアンケートに答える必要もない。そんなのほったらかしにして新聞紙と一緒にリサイクルに出しま
しょう。
ある省庁がランダムに電話でアンケートをしてますが、回答を見
ると回答率は100%になっていませんよね。これで分かるよう
に無視する人も多いと言う事です。
No.3
- 回答日時:
できない,または情報を提供したくないのであれば,回答しなくてもよいと思います。
なぜならこれは国民に課せられた義務ではありませんから。そのアンケートは,国土交通省が下記のサイトで国民に情報提供している関係で,物件の購入者にお願いしているものです。
土地総合情報システム
https://www.land.mlit.go.jp/webland/
こういうサイトで情報提供がされているからこそ,一部の(取引関与実績が多いためにそういう情報を持っている)業者からの情報や,明確な根拠のない噂に振り回されることなく,一般人にも,相場等がわかるようになっています。公示価格の参考にもするようですけど。
ただ,この信頼性を高めるためには,どうしても情報提供が必要です。だから国交省は情報の提供を求めるのです。
このアンケートについてもQ&Aがあります。
不動産取引のアンケート調査についてよくあるご質問
https://www.land.mlit.go.jp/webland/tocjoh/pr/fa …
督促はしますとは書かれていますが,罰則については触れていません。罰則があればそれを示したほうが回答が得やすいわけですが,ないので書けないんですね。だから「ご理解・ご了承をお願いいたします」になっていますね。
できればしてほしいというものでしかないので,できないならできないで構いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本の警察は解体して、3つぐらいに再編したら良いのではないでしょうか? 私の案では、警察を3つに分割 1 2022/11/13 17:42
- 片思い・告白 脈なしでしょうか 4 2022/09/30 12:43
- 兄弟・姉妹 放蕩する弟、子供lに合わすべきか? 3 2022/11/28 09:00
- 軍事学 米軍基地は抑止力ですか?標的ですか? 5 2022/05/08 20:43
- その他(恋愛相談) 恋の相談です 3 2022/08/31 11:00
- 転職 転職活動での入社日について 1 2023/02/24 21:48
- 片思い・告白 諦めるべきか、まだ頑張るべきか 5 2022/12/06 11:06
- 政治 媚米派が、北方領土返還を遠ざけた 10 2022/05/31 22:26
- その他(住宅・住まい) 農振除外申請について詳しい方教えてください。 先日家を建てたいと思っている土地の登記簿を取って来たの 3 2022/05/09 19:51
- 軍事学 米軍は日本のどこでも勝手に基地を置けるのでしょうか? 10 2022/12/25 19:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
泊めていただいた御礼に…
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
お父さんが手紙やメール(短い...
-
「当」と「本」の使い分け
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
LINEの返事に四つ葉のクローバ...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
どこにあるんでしょうか
-
助けてくれた人への御礼状 添削
-
一度は断るのが今でも礼儀ですか?
-
大学1年生です。大学の部活を辞...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
一周忌に手紙を出そうと思うの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報