![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
お世話になります。
趣味で車のバッテリー電圧の計測やパソコン等をさわる際に使用する目的で購入しましたが
頻繁に使用しているわけではないので電気の知識的には素人です。
直流の電圧を測るモードで使用しているとピピッという音がたまに鳴ります。
関連しているか分かりませんが本体を振ると鳴ったりします。
何も触らずに机に置いておくと鳴りません。
何か内部の接触がおかしいのでしょうか?
これは正常な動作なのでしょうか?
また、同じく直流電圧のモードにして接点を何にも接続していない状態でも
メーターは200~300mVあたりでめまぐるしく変化しますがこれも正常なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ピピッという音は、そのDMM(デジタルマルチメータ)の取扱説明書を見ないと分かりません。
測定レンジをオーバーしているのかレンジ切り替えのメッセージなのか。測定レンジを直流電圧(たぶん交流電圧でも)にして測定のリード端子(プローブ)に何もつながない状態(DMMの入力開放状態)にすると、空間に浮遊する誘導を拾ってフラフラと安定しないデータが表示されます。とくに赤のプローブを手で触ると。
これは故障とか異常ではありません。測定端子を短絡する(赤と黒のプローブを接触させる)と誘導を拾わずにゼロ表示になるはずです。
ご回答ありがとうございます。
何も接続していない状態でも計測しているという事ですね。
確かに赤と黒を接触させると0表示になりました。
こちらの動きについては理解できました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 汎用ブザーについて詳しい方、教えてください 1 2022/11/17 12:02
- バイク車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電圧が安定しない 8 2022/12/15 22:13
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 車検・修理・メンテナンス 暗電流計測 6 2022/03/27 12:38
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- 工学 計器用変成器(PT/CT)を用いた電力測定方法について 2 2022/08/16 11:09
- 環境・エネルギー資源 高圧ケーブルシースの漏洩電流測定 2 2022/06/24 12:15
- 工学 測温抵抗体 2つの温調で利用できますか? 1 2022/11/22 21:18
- その他(ホビー) 100V AC →DC出力32V(1.0A)アダプタで使用しているミキサーを電池式ポータブル化したい 3 2022/12/09 11:15
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACアダプターが発火し部屋が半...
-
直流安定化電源をもちいてPCを...
-
出力の電流と電圧が2つ表示され...
-
ふとおもったのですが・・・・・・
-
電池駆動の機器をACアダプタ...
-
ACアダプタの電圧の互換について
-
直流電流の火事の危険性
-
三相モーターの不平衡について
-
白熱電球に直流を流したら?
-
接地した場合の電荷の流れについて
-
単相200Vコンセントプラグを三...
-
ACとDCリレーの違いを教え...
-
家庭用電圧の供給電圧101+-6V...
-
A種接地抵抗値はなぜ10Ω?
-
DCモーターを使用して、電動工...
-
「過負荷」時の過電流について...
-
乾電池とニクロム線で熱線を作る。
-
電機子巻線抵抗と界磁巻線抵抗...
-
スイッチの使用可能電流
-
余弦波交流とはなぜ言わないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直流電流の火事の危険性
-
ACアダプターが発火し部屋が半...
-
電池駆動の機器をACアダプタ...
-
直流電源の電圧上昇
-
出力の電流と電圧が2つ表示され...
-
SONY VAIOに富士通のノートPCの...
-
ACアダプタの電圧の互換について
-
ふとおもったのですが・・・・・・
-
日置 3244-60 デジタルマルチメ...
-
直流安定化電源をもちいてPCを...
-
チャッカマンについての質問です。
-
交流の実効値電圧の検出方法は?
-
回路の電圧測定について分から...
-
三相モーターの不平衡について
-
電機子巻線抵抗と界磁巻線抵抗...
-
否定回路(NOT回路)は日常生活で...
-
今理科で、コンセントにプラス...
-
白熱電球に直流を流したら?
-
A種接地抵抗値はなぜ10Ω?
-
単相200Vコンセントプラグを三...
おすすめ情報