
日本人は何でこんなに会社に従順で奴隷根性が染み付いてしまったんでしょうか?
GHQの戦後教育で骨抜きにされたから?
いまだに有給申請すら相応の理由(冠婚葬祭)がないと取得できないと思ってるのか自分から取得しようとしない。
会社が閑散期で残業禁止の通達が出てるから、何故か有給も取れないと思ってる。有給は国が労働者に付与する権利なんだから残業とは別物なのに。まあ別に人それぞれなんで好きにすれば良いけど、取得しようとする者に自分の価値観を押し付け非難してくる。
日本のサラリーマンはこれが標準で自分がおかしいのか?
だって会社なんていくら滅私奉公しても病気や怪我でもしたら容赦なく切られる時は切られるんだから、利用するだけ利用するのが合理的でしょう。
勿論合法的にですが。
社会の変化で大企業なら10年前よりかは格段に有給取得しやすくなってると思うけど、取得しないって馬鹿か変態としか思えん。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
戦後GHQ関係ないです。
GHQはむしろ『労働の義務って何?働かなくて済むなら働かなくていーじゃん。まぁ好きにしたら』です。もともと日本は切腹社会で、上の者に進言するなら腹を切る覚悟で行う社会です。なので権利主張はクビになる覚悟ですることです。
困ったことに労働基準法の権利は守られるので、残業手当不払いの支払いや有給取得は必ずできるのですが、告発や裁判をすると会社は支払いや取得と同時にクビに出来る権利が発生することを忘れてはいけません。
要は切腹社会の名残で、海外と違って正しくても裁判で上に勝てないようになっているんです。進言後は下の者が腹をきることで解決できる仕組みなので、みんな自分が権利主張して揉めること自体がいやなんですよ。
事なかれ主義ですね。確かにそういう国民性ですね。自分は会社員長い事やってますが、最近こういった違和感を多く感じるので会社員向きではなかったようです。
No.5
- 回答日時:
社畜根性に溢れる人しか会社員として働くのに向いてないのが現代日本の企業社会だというだけのことです。
会社員という肩書きとワークライフバランスに拘るならば転職活動でホワイト企業に巡り会う努力をされては如何でしょうか。
自分はもう会社員として働く気は無いです。
No.4
- 回答日時:
人に決めてもらわないと動かないとこありますね昔から
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 社畜って生きてて楽しいんですかね? 今時有給も一切取らず休日、休憩返上で滅私奉公。 会社なんてどんだ 9 2023/03/19 18:27
- 会社・職場 日本の会社員は何故有給を取得しようとしないのでしょうか? 一部のホワイト企業では有給取得を奨励してる 5 2023/04/04 20:38
- 労働相談 有給について。 有給は法令で定められた労働者の権利で、理由問わず取得できるとありますよね? 会社がで 8 2022/04/10 22:32
- その他(社会・学校・職場) 有給について 2 2022/09/02 01:09
- その他(ビジネス・キャリア) 有給休暇トラブル 3 2023/02/05 15:09
- 就職 どちらの企業を選びますか? 3 2023/05/24 00:02
- その他(法律) 他人の有給取得の妨害する行為はパワハラですよね? 自分が人生の予定表が空白だからか有給取らない奴がい 5 2023/04/12 11:41
- 会社・職場 頭のおかしい上司がいます。 有給取得理由が冠婚葬祭とか通院なら良いが、旅行とか遊びは認めたくないとか 10 2022/07/01 22:03
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
公務員が退職前の年休を拒否さ...
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用...
-
今週、職場が暇でやることがな...
-
有給が34日あります。 12月3...
-
バイト先で有給を使いたいので...
-
子どもがいる社員たちのワガマ...
-
有給を申請したが、有給になっ...
-
「今日は午前中病院に行ってか...
-
朝から暇すぎるパートで苦痛。 ...
-
有給計算について 回答お願いし...
-
「有給を取らないでくれ」と言...
-
有給の使い方まで口出ししてく...
-
有給申請は必ずシフトができる...
-
新卒で携帯ショップに働いてい...
-
有給について
-
有給を消化しようとしたら上司...
-
新婚旅行での有給取得について
-
有給を使い切ってからでないと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
公務員が退職前の年休を拒否さ...
-
子どもがいる社員たちのワガマ...
-
今週、職場が暇でやることがな...
-
最終出勤日 欠勤について
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用...
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
-
有給を申請したが、有給になっ...
-
有給が34日あります。 12月3...
-
朝から暇すぎるパートで苦痛。 ...
-
「今日は午前中病院に行ってか...
-
まだ有給がない派遣社員なので...
-
私が働いているコンビニが今月...
-
社長に有給申請をスルーされて...
-
派遣の退職日の有給、欠勤について
-
退職届を出してから二週間欠勤...
-
会社の有給で、 「親戚の引越し...
-
バイト先で有給を使いたいので...
-
仕事で「ついでに」と頼まれる...
-
新婚旅行での有給取得について
おすすめ情報