dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社畜って生きてて楽しいんですかね?
今時有給も一切取らず休日、休憩返上で滅私奉公。
会社なんてどんだけ忠誠誓っても病気したり怪我したり利用価値がなくなったらポイ捨てされるだけなのにね。
まあ人それぞれだから好きにすりゃいいんだけど、他人が有給取得する事について口出してくる。
おまえが有給取らないのは勝手だがおまえの価値観を何で押しつけられなきゃならんわけ?
こういう自ら奴隷になる連中がいるから日本の労働環境はいつまでも改善しないと思わない?

A 回答 (9件)

うちの会社はそこまで酷くないよ。


有給は取れるし、病気・ケガで休んでも無断欠勤さえしなければ
ポイされる事もない。

そもそもポイするような会社にしか入るレベルしかないような人がいけないわけだからね
もっといい会社に入りなよって言いたい。
    • good
    • 0

それって、特殊詐欺の実行犯と同じ立ち位置じゃないかな。


犯罪でない分、いい人だ。
    • good
    • 0

日本の8割の企業はブラック企業だと言われています。

しかし、日本人は侍魂があって、上様に尽くすことに慣れているので、なんとか成り立っているのです。海外ならあり得ないブラック体質ですよね。
    • good
    • 0

社畜がイヤなら外出たらいいのです。


自分で会社やって社畜をつくる。
飼われるか、飼うかの違いです。
環境変えたいなら、なんかしないと変わらないです
    • good
    • 0

野良犬生活が辛かったから、覚悟をもって会社の犬になり社畜してます(笑)


でも、そんなに忠誠心はないです。
有給はとります。
    • good
    • 0

その、“社畜“とやらに直接言いなよ

    • good
    • 0

ご質問は、ブラック企業に勤務されている方の場合ですね。


マスコミでは、とかくブラック企業ばかりが大きく取り上げられるため、日本の企業は皆ブラックのように誤解されがちです。
 しかし、私は極めてホワイトな企業に約40年、勤務していました。
社畜などと考えたことは全くありませんでした。
有給も、大抵希望する日に取得可能、残業や休日出勤も強制されない。
学校のようにいじめは無い、上司、同僚は良い方ばかりで、定年まで充実した会社員人生でした。
 病気、怪我をしてもポイ捨てなど、あり得ません。
実際に、病気で長期休業されていた方が、無事職場復帰されて、休業前と同じように仕事をされておられます。
 むしろブラック企業は、一部に過ぎないのです。
これから就職される方、あるいは転職される方は、職場選びを慎重になされば、ホワイトな企業に就職あるいは再就職することも可能なのです。
    • good
    • 0

> 今時有給も一切取らず休日、休憩返上で滅私奉公。


いますよ、そんな人。

ただ、
> 会社なんて…利用価値がなくなったらポイ捨てされるだけなのにね。
そんなことをしないから、という信頼からでしょう。

> まあ人それぞれだから…
こんなことは一切考えない人でしょう。
    • good
    • 1

何言われようと有給とっていたけどね。

俺はね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!